消費税に変わる財源は?
昨日の夜は、新春のつどいが泉大津市民会館の小ホールであり、大変寒い中にも関わらず会場いっぱいのみなさんに来て頂きました。本当にありがとうございました
コーラスに、新春らしく南京玉すだれの第1部に続いて、議員団3人揃って登壇。
昨年の当選から後の9ヵ月の活動や抱負を発言しました。特に東北岩手県に2度にわたりボランティアへ行った経験や議会での取り組み、子ども医療費助成制度年齢引き上げの取り組みなど
最後に衆議院議員の宮本たけしさんの講演。国会のホットな話だったが、民主も自民も醜い消費税引き上げ合戦。国民の民意をいっそう切り捨てる比例定数の削減と引き換えにしている
財源の問題では、アメリカのオバマ大統領が財政危機打開のために、景気が落ち込むとの理由で98%の年収2000万円以外の家計には増税をしてはならない。大富豪資産家への増税や軍事費を大幅に削減すると打ち出した。これって日本では共産党が一貫して求めている事と同じではないか
議員定数を80減らしても約55億円しか減らず、1機100億円もする戦闘機を42機も買おうとしている。5兆円もの軍事費や米軍への思いやり予算などにはいっさい手をつけずに、負担は庶民にばかり押し付けてくる
こんなにアメリカの言いなりなのだから、こういういい事こそまねたらどうだろうか
« 大阪の中学校給食を考えるシンポジウム! | トップページ | 消費税増税反対穴師・楠校区連絡会が再開されましたヽ(^^) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 森友疑惑はますます深まった、終わりのはじまりに・・・佐川氏証人喚問!(2018.03.28)
- 「公文書改ざん」信じがたい疑惑!(2018.03.13)
- 平昌パラリンピックが開幕!平和の祭典の先に非核化なるか!(2018.03.10)
- 「それで何人死んだんだ」暴言ヤジで副大臣辞任・・・繰り返される沖縄への心無い言葉!(2018.01.27)
- 通常国会がはじまりましたが・・・安倍首相が言う「国創り」って?(2018.01.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/578145/53852657
この記事へのトラックバック一覧です: 消費税に変わる財源は?:
« 大阪の中学校給食を考えるシンポジウム! | トップページ | 消費税増税反対穴師・楠校区連絡会が再開されましたヽ(^^) »
コメント