« 議会改革検討協議会で三重県伊賀市へ視察 | トップページ | 子どもの無縁社会 »

2012年5月22日 (火)

カソナード・泉大津のケーキ屋さん

5月20日は、中2の上の娘の誕生日

お祝いは、泉大津でちょっとご縁ができたケーキ屋さんのカソナードさんで

カソナード・泉大津のケーキ屋さん

オレンジの鮮やかなひさしが目印
南海泉大津駅の山側バスロータリーを、まっすぐに行った左側です。

カソナード・泉大津のケーキ屋さん

写真は誕生日ケーキ。いちごキャンドルという、蜂蜜入りのスポンジの間に生クリームとカスタードクリームのサンド。クリームも甘すぎず、いちごがおいしい。

カソナード・泉大津のケーキ屋さん

ロールケーキは、3月に元同僚の家に家族でおじゃました時のお土産。子どもはもちろん大人にも評判が良かったです

カソナード・泉大津のケーキ屋さん

何でしたのか忘れたが、2月にささやかなご苦労さん会をした時に買ったショートケーキ
いちごが大きくて驚きました。モンブランを食べたが、マロンがよかったです

昨年、まだ選挙活動をしていた頃に、自宅に戻って昼ご飯を食べれない時に、ケーキ屋さんの後ろ隣に、お茶とケーキも食べれるお店が併設されていました。

マスターのお母さんがされていて、お昼の定食もあり、素朴で家庭的でヘルシーなメニューが気に入って、何度か行く中で、話の中で選挙に出るという話になり、そういう事なら、「兄ちゃん頑張ってな、応援するわ」と、暖かく励ましてくれました

その時にマスターは、神戸のホテルでパティシエの経験を積んで、この店をオープンさせたとお聞きしました

今は、そのスペースはなくなってしまい、そのお母さんともお会いする事ができないのが残念です。

今は上の子もファンになって、スタンプカードに判を押してもらうのを楽しみにしています

« 議会改革検討協議会で三重県伊賀市へ視察 | トップページ | 子どもの無縁社会 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カソナード・泉大津のケーキ屋さん:

« 議会改革検討協議会で三重県伊賀市へ視察 | トップページ | 子どもの無縁社会 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ