泉州水防事務組合議会
堺から高石・泉大津・忠岡の4市町で構成する、泉州水防事務組合の今年度初の議会がありました
各市の議員が何人かは変わった中で、私は2年続けての選出。
あらためて議席を決めて、議長・副議長・監査を選出。
本日は、主にはそのことが中心でしたが、堺の議員から発言がありました。
この広域でわざわざやっている泉州水防事務組合の役割、成り立ち、過去にこのエリアで起こった災害がどうだったのか
この議会では、各市で起こったことについては、活発に議論をし、共通の問題などあれば対策していくなどにつなげていく必要があると・・・。
泉州水防事務組合と議会の今後のあり方を、提起されたものでした
前期の最後の3月議会では、別の議員から、
①各市町長が務める管理者の報酬〈他の組合では無支給の所もある〉
②議員の報酬〈金額的には他と比べて高くはないが・・〉の検討
③解散をした組合もありその必要性の検討
主に3点の問題提起がされ検討を要望されていました。
実は、1年前にも同様な提起がされ、検討するという管理者の答弁があったにも関わらず、まともな検討がされてこなかったと思わざるをえない・・・
今期は、その議員は水防議会には当選できなかったため不参加ですが、発言にあったように活発な議論で役割、必要性、報酬などもされるべきではないかと思います
開会が少し早まったため、朝の通学路の見守りの後、急いで市役所に行き、9時には出発。
帰ってきたら、お昼前で近くの堺とはいえ半日がかり・・・
今日は、午後が議員団会議で、夜も会議
その合間で、相談会に来られた方が市役所に来られ、手続きの同行
先週は国会情勢の報告ばかり(あまりにひどいので黙っていられませんでした・・・)
木・金は、地域で聞いた通学路の安全対策や空き家対策、都市計画道路について・・・
相談会に来てくれた方の介護の手続きの同行などなど
一度には書ききれないので、また機会をみておいおい書いていきます
« 豊田光雄作品が伝えてきたものは♪ | トップページ | 消費税大増税法案が衆議院で強行採決!まだ、あきらめるのは早い。 »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 議会報告の議員団ニュースを配布中!(2018.04.20)
- 市政報告こんだん会を行ないます!(2018.04.19)
- 市民意見を起点とした政策サイクルについて~会津若松の議会改革~(2018.04.13)
- 議員定数1名削減が可決、議員報酬削減は否決…切られるのは市民の声、民意ではないか!(2018.03.23)
- 予算審査特別委員会が終結…2018年度一般会計予算(案)には反対!市立病院会計には賛成!(2018.03.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/578145/55048787
この記事へのトラックバック一覧です: 泉州水防事務組合議会:
« 豊田光雄作品が伝えてきたものは♪ | トップページ | 消費税大増税法案が衆議院で強行採決!まだ、あきらめるのは早い。 »
コメント