障害者総合支援法が成立に怒り心頭だ! でも、若い力の動きには感嘆!
昨日の報道、前にこのブログでも紹介した障害者総合支援法がわずか3時間の審議で強行可決成立された
障害者自立支援法違憲訴訟で、国はようやく過ちを認め、新しい新法をつくる約束をした。
その約束を破り、名前を変えただけに過ぎない
しかも、消費税増税の政局の影でこの暴挙が、しんぶん赤旗以外のマスコミでは、ほとんどまともに報道していない
『私たちのことを私たち抜きに決めないで』というのは、障害者自立支援法を廃案にする取り組みのまさにテーマ
今、国が押し進めようとしている、消費税大増税、原発再稼働、TPP参加、オスプレイ配備などは、過半数を超える人が反対、納得できないとしている。
財界やアメリカの声は聞くのに、国民の声は聞こうとしない・・・
権力を振りかざしての、上から目線で、ここまで国民を無視するのか
それでも、原発再稼働反対には、若い人たちを中心に、ツイッターでの行動が広がっている
300人からはじまった、金曜日行動
再稼働を決めた日には、首相官邸に1万2千人が集まり、今日は4万人を超え、これまで大手メディアが黙殺してきたが、さすがに報道ステーションでもさっき取り上げていました
はじめてこうした行動に参加したという人も多いと・・・確実にその輪は広がっている
来月の7月16日には、大江健三郎さんや坂本龍一さんらが呼びかけている『さよなら原発10万人集会』が、東京代々木公園で開かれます
さすがに首相官邸には、毎週大阪からは行けないが・・・
こうした行動を知ると、参加 しようかと、心動かされています。
予定を確認しよう
« 豊田光雄作品コンサート・いよいよ次の日曜日 | トップページ | みんなの声で安心・安全・元気な泉大津をつくろう! »
「障害児・者関係」カテゴリの記事
- 障害者施設のコロナ経営難!リアルな現場の実態・・・(2022.04.03)
- コロナ感染拡大での福祉施設の窮状・・・大阪府は支援を!(2022.04.01)
- 特別障害者手当をご存じですか?(2021.12.15)
- 6月議会報告の議員団ニュース!(2021.07.15)
- 一般質問報告「新型コロナワクチン接種」と「児童発達支援センター」について(2021.06.28)
« 豊田光雄作品コンサート・いよいよ次の日曜日 | トップページ | みんなの声で安心・安全・元気な泉大津をつくろう! »
コメント