野田内閣改造は、消費税大増税、原発再稼動へ、なりふり構わぬ暴走!
昨日発表された、内閣改造。
問責決議を受けた大臣の他にも批判の大きい人も交代した。
野田総理は、記者会見で、改造の狙いについて「諸懸案推進の環境整備」と言い放っていました
自民党との協力、連携への道をつけやすくしたということ。
消費税増税も、原発再稼動も、自民党も行き着く先は同じ道。
財界からも評価されているようだが、選んだ国民はどうか
4日に報道があった毎日新聞の全国世論調査(6月2、3日)
消費税増税に反対が57%、賛成が36%
原発再稼動は急ぐ必要はないが71%、急ぐべきだが23%
国民の声を聞かない政治こそ暴走やし、未来があるはずがない
朝から怒り心頭だが、怒っているだけでは何も進みませんので、多くのみんなで行動、意思表示しないといけないですね
今日は、依頼された用事をしつつ、先週相談のあった件を市の担当課と再度確認して、報告に行く。
その合間に、議会の準備を控え室でしていたら、議案の説明に担当課の人が来て、基本的な問題理解のための質問したり・・・
そうこうしていたら時間がなくなってきて・・・
連日の夜の会議もあるし・・・
今日も一日が走り過ぎていきます。議会の準備があまりできずで・・・う~ん
« 泉大津市役所ロビーが華やかです( ^-^) | トップページ | 写生会の表彰式 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- この「7年8ヶ月」何だったのか!?(2020.08.29)
- GDPが戦後最悪の下落!(2020.08.18)
- 消費税減税こそが最も有効な経済対策!コロナ禍で19カ国が減税・・・(2020.07.24)
- 泉大津レシート大作戦、商品券の交換がはじまっています!ただ中央商店街、北助松商店街の交換所は開設中止に・・・(2020.07.16)
- 市内で3万円お買い物で商品券をゲット「レシート大作戦」・・・泉大津市の消費喚起の緊急経済対策!(2020.06.22)
コメント