大飯原発3 号機再稼動に抗議、関電本店前へ!
今日の午後は、大阪社会保障推進協議会の自治体キャラバン、本日は泉大津市と
要望に対しての回答な事がいくつかあります。
特に、今やどこの自治体もやっていない不公平で不平等な事も、問題を認め見直ししていこうという気持ちが見られません。
詳しくは、田立議員のブログをご覧ください。
2時間の話し合いも・・・また来年同じやりとりを、しないでいいようにしてほしいものです
その後は、大飯原発3号機の再稼動に抗議する行動に参加するため、南海電鉄と地下鉄
で淀屋橋へ
時間があったので、のんびり中之島緑道を行くが、いろんなおもしろい像
などのモニュメントがありました。
関電本店前は、まだ人の集まりが少なかったが、6時前になってきたら、ぞくぞくと人が集まって来ました
再稼動反対をひたすら掛け合いで声を上げ続け、太鼓も入るとリズム感 もあって、すごい人数なので迫力もあり、なかなかのものでした。
様々な年代の人が、同じ思いで集まっているのがすごい
途中、心配した雨も降らず
急ぎ足で帰る関電の人たちは、どう感じているんでしょうか
まだニュースを見ていないので、何人くらい集まったのかは、さっぱり分かりませんが、全国の動向も気になりますね。
行動し声を上げ続ける事が、社会を変える一番の力になる。その事に多くの人が気付いてきている
« 遅ればせながら(--;) | トップページ | さようなら原発集会に17 万人、ものすごい人、人、人 »
「平和・憲法・環境・原発」カテゴリの記事
- 泉北クリーンセンターからのお知らせと環境シンポジウム(2023.02.08)
- 忠岡町が巨大な産業廃棄物焼却炉の誘致、建設?!(2023.01.14)
- 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告(2022.12.24)
- 泉大津の戦争中のことを聞く・・・南溟寺(2022.11.13)
- 農業と食に関わっての大切な視点(2022.08.13)
コメント