市民劇と誠風中サマーフェスタ!
今日の午前は、2日続けてのお葬式。悲しい分かれがまたしても・・・
午後からは、障害者作業者の時に大変お世話になり、市民フェスティバルの実行委員も一緒にしていた、大門さんからお誘いして頂いた市民劇を見に行く
大門さん自身もスタッフの一人だったのが、キャストとして出演することに・・・
「大変だよ」と言っていましたが、役どころぴったりのはまり役で、変更の理由が分かりました
演劇を見るのは、三浦綾子の「母」いらいか
はじまったら写真も撮れないと思い、その前に、こんな舞台設定でした。
派手さはないが、ここから繰り広げられる舞台に期待が・・・
一市民の人たちが、今日のたった1回の舞台のために、半年かけて練習してきたこと、その全てをかけた演技に感動しました
帰って来てからは、誠風中のサマーフェスタへ
いろんな模擬店も出ていて、準備などスタッフのみなさんは大変だったと思います。
吹奏楽部の演奏もあり、夏らしく浴衣を着て・・・
昨日から、うちの子どももどうするのかと、ひと騒動でしたが、今日無事に着て行きました。黄色は他に着ている人もいないくて、なんか目立っていました
3曲目に突然の大粒の夕立で、慌てて体育館へ移動するハプニングはありましたが、アニメソングなどみんなが知ってる曲ばかりで良かったです。
特にディープパープルメドレーは、体育館の屋内に入ったのもあるが、迫力満点ですごかったです
こころの中でブラボーと叫んでいましたよ
帰りには、雨もすっかりあがって虹が出ていました
« 医療制度の改善を! | トップページ | 市民協働をテーマに視察に行ってきました! »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 泉大津市展へ、園児の華道の作品がかわいくて素敵。よっといでフェスでは元気をいっぱいもらいました!(2019.12.01)
- 文化、スポーツ、音楽、そして平和とこの国の未来を考えた週末に!(2019.11.11)
- 泉大津市吹奏楽団との意見交換会へ(2018.04.11)
- 松元ヒロのソロ笑ライブへ!(2017.12.24)
- この週末は癒しの時間がいろいろありました!(2017.12.11)
コメント