« 焙煎前のコーヒー豆をはじめて見ました! | トップページ | 市街地整備特別委員会で南海本線連立立体事業についての報告がありました。 »

2012年11月10日 (土)

久しぶりの関電本店前、脱原発、大飯原発再稼働抗議行動へ!今日は南公民館まつり

昨日は、午後から西九条で大阪府下の共産党の地方議員、候補者全員の会議

その前に少し時間があり、会場近くのカフェでランチを

久しぶりの関電本店前、脱原発、大飯原発再稼働抗議行動へ!今日は南公民館まつり

玄米、いわしの天ぷら、豚汁、ほうれん草のおひたしとヘルシーメニューでおいしかった

店内はジャズが流れていい感じ、駅にも近くまた機会があれば来てみたい。

名前を覚えていないが、梅香殿近くの5差路のラーメン屋の角の少し先。こんな覚え方でまた行けるかな

会議の後は、金曜日ということもあり、大阪市内までせっかく来ているし、関西電力本店前で毎週取り組まれている、原発NO、再稼働抗議行動へ参加

久しぶりの関電本店前、脱原発、大飯原発再稼働抗議行動へ!今日は南公民館まつり

議会や会議、などなどなかなか行けなかったが、久しぶりに参加、はじめは少し人数少ないと感じたが、徐々に時間が経つと大勢集まってきて安心しました。

私みたいに毎週は来ることができないという人も大勢いるだろうし、それでも一定の人たちが集まり行動し続けていることは、本当にすごいことだし、昨日は行ってすごく励まされました

大手マスコミがいっさいこうした行動を報道しない中で、自主的かは分かりませんが、立派な機材で撮影している人もおり、こうした人たちによって記録として残されるのだろう.

まだ行動は終わっていなかったが、地区委員会の宿直のため、少し早く切り上げました。

今日は宿直明けだが、帰って来てすぐに、南公民館まつりがあり、急いで着替えて駆けつける

開会式の後、英会話教室の子どもたちの英語の歌や自己紹介子どもが 一生懸命なのがやっぱりいい。

続けて、泉大津ハーモニカクラブさんの演奏

久しぶりの関電本店前、脱原発、大飯原発再稼働抗議行動へ!今日は南公民館まつり

子どもの頃、笛やハーモニカが苦手で、楽器コンプレックスで自分でするのは無理だが、その分聞くのは大好き

はじめて大勢の人でのハーモニカの合奏を聞いたが、素敵な音色で素晴らしい演奏、最後まで聞きいってしまいました。

まつりに参加している人は年配の人が多いですが、みなさん大変お元気です。

趣味などで楽しみを通じて、人とつながるのが、やはり元気の秘訣ですね

« 焙煎前のコーヒー豆をはじめて見ました! | トップページ | 市街地整備特別委員会で南海本線連立立体事業についての報告がありました。 »

平和・憲法・環境・原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 焙煎前のコーヒー豆をはじめて見ました! | トップページ | 市街地整備特別委員会で南海本線連立立体事業についての報告がありました。 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ