« こんにちは、森下いわお市政報告ニュースができました! | トップページ | 久しぶりの関電本店前、脱原発、大飯原発再稼働抗議行動へ!今日は南公民館まつり »

2012年11月 8日 (木)

焙煎前のコーヒー豆をはじめて見ました!

今日の午前は、泉州水防事務組合議会があり、堺市役所へ

堺の議場は、政令市だけあってすごいです。スクリーンもあり、プロジェクターで映像も映せます。

何度か一般質問で、写真や資料を拡大してパネルにして、議場で示したが、やはり傍聴の人までは、なかなか見えませんので、いいですね

泉大津の議場でもできないものかと思ったが、円形の議場の堺と違い、泉大津は四角の議場で、全員が見れるようにするにはどうしたらいいのか

ちょっと思いつきませんが、どこかでやっている所ないかなぁ~

泉大津に戻ってきてからは、議員団の打ち合わせで、議会報告ニュースの確認や明日の市街地整備特別委員会の対応を協議

その後、穴師地域の支部会議に出席、いつ解散総選挙になってもいいよう、がんばっていこうと話し合い。

夕方からは、届けものもありMamu’Tama(マームタマ)へ。できたばかりのニュースも届ける。

お店に入ったら、今日届いたばかりというコーヒーの生豆が、まだ麻袋に入ったまま置いてありました。 袋もいい感じ

コーヒー豆!

焙煎前のコーヒー豆をじかに見たのは、そういえばはじめてのこと

写真では分かりにくいですが、青白い色で、すごく固くて、これがコーヒーになるんだと・・・

コーヒー豆!

それを、お店にある焙煎機で焙煎すると、手前のビンの中にあるように、きれいな焦げ茶色に

そして、至福のあのコーヒーの香り、ひきたてはすごいいい香り

これは自宅では味わえないですね、香りだけ持って帰れないかなあ

« こんにちは、森下いわお市政報告ニュースができました! | トップページ | 久しぶりの関電本店前、脱原発、大飯原発再稼働抗議行動へ!今日は南公民館まつり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焙煎前のコーヒー豆をはじめて見ました!:

« こんにちは、森下いわお市政報告ニュースができました! | トップページ | 久しぶりの関電本店前、脱原発、大飯原発再稼働抗議行動へ!今日は南公民館まつり »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ