クリスマスイブですね、私は『第九』の放送に感動してました。
この間いろいろあった影響か いまいち調子が出ない・・・
今日の夕方、テレビで12月2日に今年も行われた『1万人の第九』の放送があった。
6月に泉大津で行われた『第九』に出たこともあって、やっぱり気になって見たが、画面に釘付けになってしまった。
今年で30周年ということで、その歴史も振り返りながら、スタッフ裏方の人も含めて、作り上げてきた舞台裏も放映
これまでにのべ30万人の合唱 著名なゲストから、いち市民までがそれぞれの思いが毎年合わさってできてきたものというのが、すごく伝わってきた。
泉大津で一緒に出た人の中には、「出たことがある」という人から、初めて第九に出て「今度は1万人の第九に挑戦してみようか」と話していた人もいて、どうされたかなあ などとも思いを巡らせて見ていました。
BS TBSでは12月29日 午後10時からも放送がされるようです。見逃した人はぜひ
そして、今年のMa'mu Tama(マームタマ) のクリスマスケーキ
白かチョコかの争いは、じゃんけんで勝った下の娘に軍配が・・・
どっちでも美味しいことは間違いないので、それでいいよとなり、一件落着
第九とケーキに元気をもらって、明日から年末まであと何日しかないので、残している仕事を片付けて、お正月休みに入ろう
クリスマス寒波到来で、背景も思い出の北八のような雪山に
最近のコメント