安倍内閣が発足しましたが・・・?
総選挙の結果を受けて、新内閣が発足しました。
はじまったばかりなので、テレビマスコミは経済再生など期待感をもって持ち上げています。
しかし、今日になってさっそく「原発を再稼動する」 「建設中の原発は容認する」と、経済産業大臣が明言
「安全性が確認された原発は・・・決める」 「専門的な知見を十分蓄積した上で判断する」と述べていますが・・・
地震国の日本で、活断層やその破砕帯の上に立つ原発の問題、そうではなくても地震が起きない保障がどこにあるのか
溜まる一方で処理する方法もない、使用済み核燃料の問題はどうするのか
どんな専門的な知見があるのか知らないが、新たな安全神話をつくりあげるのか
全力で被災地復興支援をと言っているが、福島の事故は収集もできていないし、全容解明もできない状況
内閣が発足前から、財界もうで行なっていたので、その意向にそう発言ではないか
そもそも、今の経済を破綻させ、格差と貧困を拡大させた根本原因は、小泉構造改革路線から拡大し自公政権の責任は重大だった。
民主党は立て直せなかったために審判を受けたが、見誤ってはいけない
国民の生活を省みない、多くの人の願いに背く道は必ず行き詰まります
« 『はだしのゲン』の中沢啓治さんに、哀悼の意を捧げます。 | トップページ | 未来の党に未来はありませんでしたね! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- この「7年8ヶ月」何だったのか!?(2020.08.29)
- GDPが戦後最悪の下落!(2020.08.18)
- 消費税減税こそが最も有効な経済対策!コロナ禍で19カ国が減税・・・(2020.07.24)
- 泉大津レシート大作戦、商品券の交換がはじまっています!ただ中央商店街、北助松商店街の交換所は開設中止に・・・(2020.07.16)
- 市内で3万円お買い物で商品券をゲット「レシート大作戦」・・・泉大津市の消費喚起の緊急経済対策!(2020.06.22)
« 『はだしのゲン』の中沢啓治さんに、哀悼の意を捧げます。 | トップページ | 未来の党に未来はありませんでしたね! »
コメント