« 2013年度の予算審査特別委員会が終了しました! | トップページ | 泉大津市議会2013年第1回定例会が閉会しました。 »

2013年3月19日 (火)

巣立ちの日・・・泉大津市立楠小学校

昨日の春1番 強風とひどい雨だったが、いいお天気に・・・

一気に春が来たようなあたたかさ、ブログの背景もチェンジしました

今日が小学校の卒業式 

うちの下の子どもも無事に卒業。式に両親で出席させてもらいました。

途中で転校したので心配しましたが、一緒に通学してくれた近所の友達など、多くの友だちに恵まれました。

お世話になった先生方など、本当にありがとうございました

Sdscn2237

卒業生全員で、一人づつ、そして全員で声を合わせて、思い出や決意を語る姿には、感動しました。

Sdscn2250

正門近くに・・・八重桜でしょうか、卒業式にあわせて満開に、祝福してくれているよう

Sdscn2256

最後は5年生の作ってくれた、花道を通って、巣立っていきます

卒業したみなさん、おめでとうござました。

来月4月からは、みんなもう中学生・・・新しい生活のスタート

とりあえず、少し長い春休みを楽しんで、次のステージに備えてください

« 2013年度の予算審査特別委員会が終了しました! | トップページ | 泉大津市議会2013年第1回定例会が閉会しました。 »

教育・学校」カテゴリの記事

コメント

ご卒業おめでとうございます。
思い出します、子どもたちの小学校の卒業式。1人ひとりが小学校入学~遠足、思い出を少しずつ語り、6年最後の運動会、修学旅行、スキー学習と卒業までを繋げて行くのは涙でした。感動ですよね。

中学になるとグンとお兄ちゃん、お姉ちゃんになってきますね。
うちも長男が今年高校卒業しました。
専門学校へ行くのでまだまだ一人前では有りませんが…いろいろな出会いから成長すると思います。


また新たなる旅立ちへ…おめでとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巣立ちの日・・・泉大津市立楠小学校:

« 2013年度の予算審査特別委員会が終了しました! | トップページ | 泉大津市議会2013年第1回定例会が閉会しました。 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ