ついにというか?やっとスマホにしたんですが・・・
議会も終えて、スマホにするために携帯ショップに行き、とんでもなく時間がかかったが、ついにスマホデビュー
でもやっぱりというか、操作が・・・自分のアナログさに
翌日またショップに行き、フェイスブックやツイッターが見れるようになり、このブログへの投稿の仕方も教えてもらう
ところが、昨日投稿したはずのブログの記事も、フェイスブックへの投稿も、送信記録は残っているのにアップされない・・・
いったいどこに行ってしまったのか
昨日、午後から半日かけて1万枚印刷した『こんにちは森下いわおです!』議会報告ニュース№10
議員団3人で地域をわけているため、私が担当している生活相談担当の穴師・旭・楠校区のみなさんには間もなく手分けして配布させていただきますので、ぜひ手にしたらご覧ください
その他の地域のみなさんには、このブログで見れるようにしたいんですが・・・
「no10.pdf」をダウンロード ←ここから見れるかどうかやってみてください。
なかなか写真以外に上手くこれまでアップできなかった。PDFファイルには変換の仕方が分かったんですが・・・
それにしても、スマホすごいですね。画像がきれいで見やすい
なんで置くだけで充電できるのか さっぱり分かりませんが・・・
操作については、とにかく慣れるしかないのと、分からんことをすぐに聞ける人、誰か教えてくれないかなあ
« 泉大津市議会2013年第1回定例会が閉会しました。 | トップページ | 防災行政無線が全市域に整備されています! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第94回泉大津忠岡メーデーへ(2023.05.02)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
- 子育て支援の拡充や給食費無償化を求める一般質問は3月1日の午前中(2023.02.24)
- 消防出初式と20歳のつどい(2023.01.09)
- 2023年、今年もよろしくお願いします!(2023.01.01)
« 泉大津市議会2013年第1回定例会が閉会しました。 | トップページ | 防災行政無線が全市域に整備されています! »
コメント