市民のための市立病院を守る会が結成されました♪
今日は、さすがに市役所で一日一般質問の準備
途中で、議員団の打ち合わせや、相談の人が直接来られて、窓口に一緒に行ったり、そんなこんなで夕方に・・・
夜は、先日開催された『市立病院問題を考える市民の集い』で、会を作っていこうと準備会が置かれることになり・・・
会員登録してくれた人で、はじめての集まりが持たれました
27人の出席があり、私からは、議員総会の報告で、市の方針の説明や、この間の議会での動き、今後の予定などの報告をさせて頂きました。
そして、会の運営、名称などを参加者みんなで話し合い確認
何人かの意見は、「市民のためというのを入れたらどうか」「よくする会は」「存続する会は」「市民の会としたら市民しか入れない」などいろいろ出されました。
そして、 『市民のための市立病院を守る会』ということになりました
私も、事務局のお手伝いを一緒にさせて頂くことになりました。
みなさんのご意見もぜひお寄せください
議会では、本会議にかかる前に、病院関係の議案は、厚生文教委員会で議論していくことになっています。
委員会は、6月21日(金) 午前10時から 市役所5階 で開かれます。
会議室で傍聴できます。 お時間ある方はぜひお越しください。
私も委員の一人ですから、“市民のための市立病院としていくため”の論陣をはって、頑張っていきます
« 民商総会と一般質問発言通告締め切り… | トップページ | 昨日のおかず三品!実は簡単手抜き料理なんです。 »
「社会保障・医療関係」カテゴリの記事
- 国保の保険料・減免制度が大阪府言いなりに・・・(2023.11.27)
- 大阪社保協の社会保障研修会に参加して(2023.11.09)
- 9月議会報告ニュースNo.111が出来ました!(2023.10.20)
- 各福祉計画の策定委員会を傍聴(2023.08.11)
- 早朝活動の日々と資格確認書は申請不要のニュース!(2023.08.05)
コメント