« 子ども医療費助成年齢引き上げへ!通院で小学校2年生終了まで、入院は小学校卒業まで・・・泉大津市 | トップページ | 民商総会と一般質問発言通告締め切り… »

2013年6月 8日 (土)

旭小学校の建て替え計画が、ようやく示されました!

昨日の厚生文教委員会協議会で、旭小学校の建て替え計画(案)の報告がありました

市内の他の小学校の耐震化が、終わっているのに、老朽化で耐震工事も出来ず、建て替えるしかありませんでした。

しかし、その計画がなかなか示されず、心配する保護者の皆さんからも、大丈夫なのかどうなるのか などの声を寄せて頂いていました。

直接お電話頂いた方も…ただ、連絡先とかを聞けなかったので、その後の報告も出来ず気になっていました。

なので、このブログでの報告とさせてもらいます。

報告書の図の斜線部分が、今回の建て替えの本館と北館、そしてプレハブ撤去の所

旭小学校の建て替え計画が、ようやく示されました!

今年度に事業者募集を行い、設計など計画決定して、平成29年3月の完成予定です。

ただ、同じく老朽化した体育館はされないことが分かり・・・

委員会で、しなくても大丈夫なのか と、率直に聞きました。

平成17年に一定の耐震化は行っており、耐震の数値でも国の基準をまだ下回っているから大丈夫ということでしたが・・・おそらくギリギリまだいけるということか

全体の建て替えとなると、さらに事業費が膨らんでしまうのを、少しでも抑えるため・・・

厳しい財政の中でも優先させなければならないものがあります。

子供たちが毎日授業を受ける校舎が最優先なのはそうだが、いずれ近いうちに体育館もしなければならないだろう

視察で見させてもらったが、昭和45年建設で、災害時には避難所にもなる施設です。

見た目にも相当古く「本当に大丈夫か」と心配の声が出てくるでしょう。

他に市内には建て替えが急がれる公共施設も多くあります。

しっかりとした計画をもって、どうしていくのかを示していくことが必要です

« 子ども医療費助成年齢引き上げへ!通院で小学校2年生終了まで、入院は小学校卒業まで・・・泉大津市 | トップページ | 民商総会と一般質問発言通告締め切り… »

教育・学校」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旭小学校の建て替え計画が、ようやく示されました!:

« 子ども医療費助成年齢引き上げへ!通院で小学校2年生終了まで、入院は小学校卒業まで・・・泉大津市 | トップページ | 民商総会と一般質問発言通告締め切り… »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ