市役所庁舎での避難訓練
今日の大阪府の一斉避難訓練に合わせて、市役所庁舎でも避難訓練
私が知っている限りでは、はじめてではないでしょうか
宝塚市での放火の事件もあり、今回の実施になったようです。
出火元は、1階庁舎の奥、税務課の想定・・・
救護者の搬送も・・・
すでに隣の東雲公園には、避難をしてきた職員さんたちが・・・
市民の対応をしている職員もいますので、役割分担をして・・・
消火器を使っての訓練の後、6階に移動して、消火栓の使い方の説明を受ける。
実際に聞いて、見て、やってみないと分からないことも・・・
最後には、実際に放水・・・
思った以上の水圧で、最初の人ははじめは手元がブレたが、次の人からは心構えができているから、しっかりと・・・
終えて、東雲公園を見ると浜小学校の児童が、避難訓練で集まって来ていました。
大変だけど、こうした経験の積み重ねが大切なのは言うまでもありませんが・・・
まさに、今回の一般質問のテーマの一つ『防災対策』と『防災教育』の在り方
さあ、これから質問準備のため、家か市役所の控室にこもってと思っていましたが、電話があり・・・
それに合わせて、他の用事もと3軒ほど訪問していたら、あっという間に時間が経ってしまった。
今日は夜に急遽打ち合わせも入ったので、もう少し市役所でがんばってから帰ろう
« 一般質問発言通告を提出! | トップページ | 誠風中学の地区別懇談会に出席! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
- 3期目最後の議会が閉会!(2023.03.17)
- 予算委員会が終わりました!かつてない超大型予算には反対!(2023.03.14)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
コメント