福島を経由して、陸前高田へ♪・・・東北視察報告①
台風の影響を受けないようにと、結局深夜に出発・・・
おかけで、休憩したSAから磐梯山がきれいに見えました。
会津そばもおいしく頂き、浪江方面に向かう
さすがに、帰宅困難地域には通行禁止で入れない
進入禁止のゲート付近は、放射線量が0.77マイクロシーベルトも…
30キロ圏内に入ったら、それまで0.15以内だったが、急に0.3、0.5と上がり始めた。
南相馬に迂回したが、途中あちこちで除染作業が行われて、大勢の作業員が仕事をされていた。
本当にたいへんな作業で…ご苦労様としか言いようがない
しかし、その除いた土や落ち葉や草を入れた黒や茶の袋が、あちこちに大量に置いてある。
いったいこれはこの先どうするのか どうしようとしているのか
広大な地域で行われている…
地震や津浪の被害がなかったのに、こうした地域で行われていること…
沿道の店舗やスーパーなど閉店に追い込まれ、そのまま野ざらしになっている地域…
これらをあらためて目の当たりにした。
原発の被害の甚大さを実感、本当に取り返しのつかないものだ。
二度と悲劇を繰り返さないために、原発を早く世界から無くさないといけない。
その後、陸前高田まで北上しながら強く思った
« 明日から東北へ♪その前に… | トップページ | 陸前高田へ!…東北視察報告② »
「平和・環境・原発」カテゴリの記事
- 大軍拡計画に27兆円、新「防衛大綱」のどこが防衛なんや!国民には福祉削って負担増!(2018.12.21)
- モンベルの辰野勇氏がしんぶん赤旗日曜版に登場!奈良公園内のホテル建設に反対(2018.12.06)
- 泉大津市吹奏楽団の議場コンサートと平和憲法を考えるつどいへ♪(2018.11.18)
- 輝け憲法!ともに生きる社会を!(2018.11.04)
- ちょっとありえない不法投棄の現場へ!(2018.11.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/578145/58352757
この記事へのトラックバック一覧です: 福島を経由して、陸前高田へ♪・・・東北視察報告①:
コウサコさんへ
コメントありがとうございます。
投稿はできるんですが、編集の仕方が分からずです。・・・(゚ー゚;
帰宅してから編集しなおしました。
おいおい、報告していきます!
投稿: 森下いわお | 2013年10月12日 (土) 14時25分
ご苦労さまでした。頭が下がります。 スマホでも綺麗にブログに投稿できるのですね。驚いています。
投稿: コウサコ | 2013年10月 9日 (水) 23時54分