« 一般質問発言通告を提出と、議会傍聴呼びかけの宣伝行動! | トップページ | 第2次泉大津市経営指針(案)で、議員総会! »

2013年12月11日 (水)

市議会定例会で福祉避難所と子育て支援策について一般質問しました。

今日の午後1番で、一般質問 

議員になって2年8ヵ月経ちますが、やっぱり緊張するし慣れれるものではないです。

それでも、最後少し焦ったが持ち時間30分を最後1分を切って、思っていたことは全部言い切れたのは良かった。

明日も提案されている議案の審議、あさっては議員総会で経営指針についての提案があり・・・

会議終了後も担当課と意見交換・・・

ということもあり、今日の内容はまた後日報告します。

ところで、昨日からのニュースでみんなの党が分裂し、双方が批判し合い、勉強会なるものを立ち上げたと・・・

これ、どう思いますか

国民的大批判の秘密保護法案に賛成したみんなの党と、出た人は反対した人たち・・・

その出た人と勉強会に集まった議員は、野党の中の民主党や維新の会の一部・・・・

しかし、維新の会は秘密保護法にはそもそも賛成で・・・安倍内閣不信任案には反対して、成立を手助けした。

またぞろ、違う考えの人で集まって・・・

勉強会の名前が『既得権益を打破する会』って、何を打破するのか

最大の既得権益を得ているのは財界・アメリカで、秘密保護法でもアメリカ政府は歓迎と・・・

消費税の大増税でも財界の意向に、民主党も自公合意させられた。

このいいなりの政治が変わらなけければ、この手のひらの上で離合集散しているに過ぎない

お決まりの政党助成金目当ての12月新党・・・

もうこれ以上だまされないようにしなければ、国民の暮らしはますます大変になっていく

« 一般質問発言通告を提出と、議会傍聴呼びかけの宣伝行動! | トップページ | 第2次泉大津市経営指針(案)で、議員総会! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 一般質問発言通告を提出と、議会傍聴呼びかけの宣伝行動! | トップページ | 第2次泉大津市経営指針(案)で、議員総会! »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ