昨日は子ども子育て会議の傍聴!今日は農地パトロールへ
先週、議会は閉会したが何かといろいろあります。
昨日の午前は、議会改革検討協議会
『議会基本条例』制定に向けていよいよ案文ができ、来月6日からパブリックコメントの募集があります。
広報にも載りますが、議会のホームページのトップだけでなく、市のホームページのトップの新着情報として載るよう求めました。
また詳細は、はじまる時にお知らせします。
午後は、『泉大津市子ども子育て会議』の第1回を傍聴
市民公募の3名も委員に入って、15名の学識経験者、幼・保・小の先生、子育て支援センターの方、PTA・保護者会の代表など・・・
2015年度以降の子ども子育て事業計画を作成するための指針になります。
先の議会の一般質問でも、子育て支援策の今後の計画を早く示していくよう求めているので、しっかりと注目していきたい。→田立議員のブログに少し詳しくありますので参照してください。
夜はお通夜で、今日の午前は告別式
ご高齢でしたが、突然の事で・・・
立候補することになり、はじめてお会いした時に、家の中まで招き入れてくれ「がんばれよ」と声をかけてくれ、大いに励まされたことは忘れません。
午後は、定例の農業委員会の後に、『農地パトロール』へ、委員のみなさんと3班に分かれて自転車で・・・
今回は私も住んでいる板原町を中心に・・・
農地の少ない泉大津の中でも、まだ残っている方で、農地として適切に管理されているのかなど見て回ります。
いつの間にか駐車場や資材置き場、宅地になっていることも・・・
地元の詳しい人からいろいろと話が聞けたり、地域の把握ができたりするのがなかなか楽しいです。
その合間に、議会だよりや後援会ニュースの原稿、議員団ニュースの作成、しんぶん赤旗の集金などなど・・・なかなかはかどらず進みません。
今日はクリスマスですが、夜は原稿作成・・・
23日にケーキは家族で食べました。↑マームタマさんのケーキ
シンプルでかわいらしく、おいしく頂きました。
プレゼントはまだなので、「家にはまだサンタは来ていない」と、子どもに文句を言われていますが、誰一人予定が合わず・・・
今度の土曜日に一緒に買いに行くということで納得なんですが・・・
それまでに様々に見通しを付けられるか
行けないなんてことになったら・・・ 何を言われるのか分からんのでがんばろう
« 午後は、誠風中クリスマスコンサート2013!にサントリーの1万人の第九をテレビで観賞♪ | トップページ | こんにちは日本共産党の森下いわおです!議会報告ニュース№13を配布 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AMITTYさんとマジックショークリスマス会(2023.12.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
- 子育て支援の拡充や給食費無償化を求める一般質問は3月1日の午前中(2023.02.24)
- 消防出初式と20歳のつどい(2023.01.09)
- 2023年、今年もよろしくお願いします!(2023.01.01)
« 午後は、誠風中クリスマスコンサート2013!にサントリーの1万人の第九をテレビで観賞♪ | トップページ | こんにちは日本共産党の森下いわおです!議会報告ニュース№13を配布 »
コメント