引っ越し手伝いから、事業所見学…夜は弁護士事務所へ!!
毎週月曜日は、議員団の会議から1週間がスタート
お昼前には終えて、午後からは困っている方の引っ越しのお手伝い・・・
いろいろな相談の中でも、生活の場がなくなってしまうということがもっとも大変なこと
田立議員とも連係して、理解ある人の協力で生活の場は何とか確保
以前の職場にお願いして、トラックを借りて荷物の運搬・・・
想像以上に重たい家電品や家具があり、今も筋肉痛に・・・
学生時代に引っ越しセンターでバイトしたり、自分の時もそうだったが、先輩や後輩など何人も一人暮らしの引っ越しを自分たちでしていたので、ちょっと侮っていました。
昨日は、失業中の青年と事業所を訪問
一般企業で働いていたが、人間関係などが難しく、もう少し理解と支援があれば十分に働くことができる力はあるんですが・・・
そこがなかなかこれまでは難しかったようで、こういう青年も多いのではないかと思います。
別の所ですが面接も決まり、何とか本人の思いなども受け止めてもらえて、やりがい働きがいを得られる所に就職できたらなぁ
そして、突然の訃報も・・・
地域の子どもの見守りなどもされていた方で、多くのみなさんが最期の見送りまでされていました。
ご冥福をお祈りします。
今日の告別式から戻り、少し時間あったので、ブログ更新が出来ました。
この後、夜は以前から相談あった件で弁護士事務所へ
障害者の作業所で働いていたときも、本人だけでなく家族の支援や、後援会活動で廃品回収からバザー、物品販売、コンサートなど何でも屋のようだったけど・・・
市会議員も何でもしないといけないなぁ〜と、あらためて実感したこの何日間でした
« 国民健康保険の運営協議会で賦課限度額引き上げを答申! | トップページ | 議員研修で横浜に… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第94回泉大津忠岡メーデーへ(2023.05.02)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
- 子育て支援の拡充や給食費無償化を求める一般質問は3月1日の午前中(2023.02.24)
- 消防出初式と20歳のつどい(2023.01.09)
- 2023年、今年もよろしくお願いします!(2023.01.01)
コメント