« 定住促進住宅リフォーム助成制度について♪ | トップページ | なぎさ府営住宅で粉塵、騒音測定… »

2014年4月19日 (土)

『ワークセンターY』の見学会へ♪

今日は、岸和田市包近(かねちか)町で、この4月に正式に事業(障害者就労継続B型)を開所した『ワークセンターY』さんの見学会へ

ワークセンターYの見学会へ♪

マーム・タマの移動カフェ車も来て、見学者や利用者にコーヒーや手作りお菓子などのサービス

所長の籔文章さんは、私が福祉大を卒業後に就職してから20年、様々にお世話になりっぱなしの方です。(結婚式の仲人もしていただきました。)

議員になる決意をした時も、最大の後押しをしていただき、今の自分があるのも、籔さんのおかげといっても過言ではなく、学校ではないので恩師とは言えませんが、人生の恩師と思っています。

実は2年前に会社が倒産して、失業した軽度の障害のある青年の相談を受けていました。

この間も、いくつか仕事が決まっても人間関係や仕事の面でうまくいかず、長続きできなかった・・・

その後、ハローワークや障害者就労支援センターなどに同行するなど、いろいろと対応してきましたが・・・

本人はとても真面目で、一生懸命なんですが、周囲の理解がなかなか得られなかったようです。

そんな時に、新しく事業をはじめられると知り、紹介して間を取り持ったということで、今日は仕事の様子など知ることができる見学会ということで、参加をさせてもらいました。

仕事も楽しくできているようで、本人のスキルアップのためにパソコンの練習など、本人の希望や話をじっくりと聞いてくれることが良かったようです。

パッと見ただけでは、本当に普通のいい青年で、「なんでできへんのか」「なんで分からへんのか」など、いろいろな誤解や周囲の認識の不十分なため、ずいぶんしんどい思いもしてきたんではないか・・・

もう少しのいろいろな支援があれば、もっと仕事も出来るようになるし、できることも広がっていくと思います。

ワークセンターYの見学会へ♪

ワークショップYでは、写真のような、ワンちゃんの『ごちそうソース』という『ペットフード&サプリ』などの製造・・・

『キラぴか』という商品は、環境微生物資材「えひめAI」(酵母菌・乳酸菌・納豆菌)で、水質浄化、悪臭防止効果があり、台所などの脱臭、花や野菜の味覚向上、害虫対策になるものの製造販売を行なっています。

仕事も順調にあるようで、みんなで力を合わせて丁寧にしていることがすごく良く分かり・・・

今度はみんなでバーベキューをするんだと、ワイワイと楽しく話も盛り上がっていて・・・

楽しみももって、いろいろ経験しながら、みんなで頑張っていってほしいです

« 定住促進住宅リフォーム助成制度について♪ | トップページ | なぎさ府営住宅で粉塵、騒音測定… »

障害児・者関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ワークセンターY』の見学会へ♪:

« 定住促進住宅リフォーム助成制度について♪ | トップページ | なぎさ府営住宅で粉塵、騒音測定… »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ