« 新穂高ロープウェイで、絶景の山並みを満喫♪ | トップページ | 娘と一応私の誕生日会 »

2014年5月 8日 (木)

泉大津市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進委員会を傍聴

GWも終わり、昨日から通常モードに・・・相談会に、上記会議を傍聴

今朝は泉大津駅で議会報告ニュース配布の早朝宣伝
 
日中は、休みの間に電話があった相談の対応で市役所に行ったり、以前からの相談などで訪問を・・・
泉大津市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進委員会を傍聴
今年も田植え前のレンゲ畑がきれいでした。
 
今年は3年ごとに行われる介護保険計画の見直しの年で、傍聴した推進委員会での議論はとても重要です。
 
国の介護保険制度の見直しによって、大きく変えられてしまうのに、その点での議論がほとんどなく、事務局からの説明も国が示している資料を使ってのもので、実際にどうなるのかが分かりにくい・・・
 
国の制度としてはまだ決まっていないとはいえ、これまでの要支援1〜2は介護保険から外れて、ボランティアも含めた市町村事業へと・・・
 
特別養護老人ホームは、要介護3以上しか入れなくなるなどの給付抑制策が示されています。
いつまでも在宅での支援が可能になるかのような、新しい介護予防、日常生活支援、包括的支援事業の多様化や充実などの文言が資料にありますが・・・
果たして本当にそうなのか、そうなった時に、泉大津ではどうなるのか
 
保険料だけ取られて、実際には使えないというのはあちこちで聞きます。
その保険料の改定も行われるわけですから・・・
6月には、計画の見直しに向けて、高齢者の実態把握のアンケートが取り組まれます。
 
届いた方は、将来も含めて心配なこと、こうなったら困るということをしっかりと声をあげて、計画に反映させましょう。
65歳以上で、無作為抽出での2000人が対象なので、届かない方も様々に声を上げることはできます。
ぜひご意見ご要望などお寄せください

« 新穂高ロープウェイで、絶景の山並みを満喫♪ | トップページ | 娘と一応私の誕生日会 »

社会保障・医療関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 新穂高ロープウェイで、絶景の山並みを満喫♪ | トップページ | 娘と一応私の誕生日会 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ