昨日は淡路島・北淡震災記念公園へ!
一昨日までは宮城県でしたが、昨日は淡路島へ
泉大津全体の後援会のバスツアーで、震災記念公園へ・・・
阪神淡路大震災の時にできた野島断層がその当時のまま残されています。
写真下の方に少し映っている側溝とズレているマスは同じ高さでした。
そこから先に長い断層のズレが下の写真
自然のエネルギーのすさまじさが分かります。ズレている断面からの展示や過去の地震の時にできたズレも発見されています。
メモリアルハウスという震災被害を受けて傾いた家に入ることができ、少しいただけなのに平衡感覚がおかしくなってしまう・・・
震災後4年もこの家で生活されていたと聞き・・・大変だっただろうと
その後は雲一つないいいお天気の中『あわじ花さじき』へ
最後は灘の酒蔵、浜福鶴へ・・・
日本酒造りの話を聞いたんですが、59年というその道の大ベテランの杜氏の方の話術が素晴らしく、私たちの後援会の会長も法被を着て、酒造りの時に唄う歌を披露していただき大いに盛り上がりました。
試飲もありましたが、300円で飲んだ秘蔵の一杯が最高でした。
2年ぶりの後援会のバスツアーでしたが、たまにはみんなで鋭気を養い
楽しい1日になりました。さあ、また今日からがんばろう
« 泉州水防議会で宮城県へ視察 | トップページ | 泉大津市立病院を守る会 1周年の集いが行われます。 »
「大震災・被災地支援・防災関係」カテゴリの記事
- 泉大津消防団「ポンプ車操法」で大阪府総合訓練へ代表出場!(2023.08.28)
- 河川敷きれいにしてくれてうれしいけど・・・台風7号が直撃予想!(2023.08.14)
- 久しぶりの視察で初の茨城県へ!(2023.07.07)
- 大雨に警戒中!(2023.06.02)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
コメント