子ども医療費助成の拡充と介護保険の国庫負担増額を求める意見書を全会一致で採択…泉大津市議会
今日で市議会第4回定例会が閉会
選挙期間とまったく重なって、議会準備と選挙活動と本当にたいへんでしたが…
日本共産党議員団の提案で上記タイトルの2本の意見書が全会一致で採択されました。
『子ども医療費助成制度の拡充を求める』意見書は、大阪府が年齢引き上げと引き換えに、大幅な所得制限の引き下げを行なおうとしている点で、中止を求めています。
内容は以前のブログにも書きましたが、田立議員がブログでこの議会の取り組みと合わせて紹介しているので・・・ココから見れます。
そして、『介護保険制度における国庫負担増額を求める』意見書は、来年の4月からの次期計画で、保険料の大幅な引き上げが行われようとしています。保険料の引き上げについては以前のブログ・・・ココからどうぞ
これだけ暮らしが大変な中で、さらなる保険料の引き上げはあまりにも実態にかけ離れている・・・
介護を家族だけでなく、「社会の手でできるようにする」とはじまった制度が、お金がなければ使えない上に、少ない年金からも天引きされ生活を圧迫する・・・
国がきちっと財政的な支援を行なってこそ、保険料の引き上げを抑えることができる、そのための国庫負担の増額を求めています。
それぞれの意見書の原案は、「子ども医療・・・」の方を、私、森下が・・・
「介護保険・・・」の方を、田立議員と分担して作成し、提案しました。
ほとんど原案通りで、全会一致での採択は、誰がみてもどう考えてもおかしいということ・・・
一致できることは協力して、国がしていること仕方がないのではなく、やれることできることを行なって、引き続き地方からも声を上げていきたい
« 日本共産党は大躍進、8から21議席になり議案提案権を獲得♪ | トップページ | 政務活動費が公開されました!・・・泉大津市議会 »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
- 3期目最後の議会が閉会!(2023.03.17)
- 予算委員会が終わりました!かつてない超大型予算には反対!(2023.03.14)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
« 日本共産党は大躍進、8から21議席になり議案提案権を獲得♪ | トップページ | 政務活動費が公開されました!・・・泉大津市議会 »
コメント