消防出初式に、成人式…泉大津市2015
昨日は消防の出初式
新年の恒例で、風物詩になっていて多くの方も見に来られています。
消防車両のパレードには、子どもたちの歓声があがり、写真はラストの一斉放水
年中無休で市民の安心安全を守る要です。
そして、今年は阪神淡路大震災から20年・・・
その年に生まれたみなさんの成人式
今年は泉大津市でも、796人の方が新たに成人となりました。
写真は、市民会館のオーケストラピットで記念演奏をしていただいた泉大津市吹奏楽団
曲目は昨年大ブレークした「アナと雪の女王」、そして式典にふさわしい「栄光の架橋」
いつ聴いてもさすがの演奏でした。
阪神淡路大震災から20年という年月の経つ早さに少々驚きつつ・・・
成人式の前に『泉大津9条の会』で、新成人のみなさんに9条の大切さを訴えるプリントを入れたティシュを配布しました。
意外と多くのみなさんが立ち止まって「ありがとう」とお礼を言ってくれ・・・
「9条変えたらヤバいやろ」と、とっさに応えてくれた青年も・・・
「そうやで」と思いつつ、式が始まる前まで配布宣伝活動を行ないました。
多くの若者にその気持ちを大切にいつまでも持っていてほしいと願います。
秘密保護法に、集団的自衛権の行使容認、武器の輸出解禁など、きな臭い状況が広がっていますが、その危険な動きに多くの人が感じているでしょう。
平和でこその自由であり、未来への希望が持てる社会とすることができます
« 大津川堤防道路の補修工事と、ある交差点での交通標識で思ったことは! | トップページ | 2015年度泉大津市施策と予算案に対する重点要望を提出 »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 国保の保険料・減免制度が大阪府言いなりに・・・(2023.11.27)
- 9月議会報告ニュースNo.111が出来ました!(2023.10.20)
- 水路上のコンクリ崩落事故について(2023.10.03)
- 第3回定例会が閉会、一般会計・特別会計・病院会計、決算認定には反対!(2023.09.29)
- 教室の断熱化を進め涼しい教育環境を提案!(2023.09.23)
« 大津川堤防道路の補修工事と、ある交差点での交通標識で思ったことは! | トップページ | 2015年度泉大津市施策と予算案に対する重点要望を提出 »
コメント