改選後初の臨時議会!
昨日、今日と台風一過の良い天気
大津川も多少の水位は上昇していたものの、翌日の朝はいつもと変わらない様子・・・
5月12日から始まった臨時議会・改選後初で、今年度の議長など役職を主に決める議会
本日で閉会・・・新議長には、寛野幸治郎氏 ・副議長には、林哲二氏に決まりました。
常任委員会は、定数削減の影響もあり、たったの2つに・・・
『総務』と『都市政策』が一緒になり、『総務都市常任委員会』になり、私は副委員長ということになりました。
そして、『厚生文教常任委員会』には、同会派の田立議員が入りました。
それにしても、選考には時間がかかります。
特に議長が決まるまでは・・・議長候補も出していないので、私たちはひたすら待つのみ
毎年、資料整理や今後の活動などの打ち合わせなどしていますが・・・
今回は思い切って片付け・・・
溜まりにたまった資料や本など・・・長年の議員団の大先輩のみなさんが活用してきたもので、この写真でも一部ですが相当な量です。
ただ、この4年間一度も見ることもできなかったし、市や地域の歴史などが分かるものだけは最低限残して・・・
おかげで、机の引き出しも何カ所か空いて、書庫もこんなにすっきりとしました。
気分も一新して、今年度の議会・議員活動のスタートです。
ただ、我が家の本棚や倉庫の奥などに眠っているものも、この際片づけてしまおうか
« 歴史的な一点共闘での演説会、その後は浜寺公園へ! | トップページ | 大阪の将来が大きく左右される住民投票、明日が投票日、きっぱりNO・反対の判断を! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 市政報告こんだん会を行ないます!(2018.04.19)
- 市民意見を起点とした政策サイクルについて~会津若松の議会改革~(2018.04.13)
- 議員定数1名削減が可決、議員報酬削減は否決…切られるのは市民の声、民意ではないか!(2018.03.23)
- 予算審査特別委員会が終結…2018年度一般会計予算(案)には反対!市立病院会計には賛成!(2018.03.19)
- 予算審査特別委員会の質疑が終了…長~い5日間でした!(2018.03.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/578145/61592190
この記事へのトラックバック一覧です: 改選後初の臨時議会!:
« 歴史的な一点共闘での演説会、その後は浜寺公園へ! | トップページ | 大阪の将来が大きく左右される住民投票、明日が投票日、きっぱりNO・反対の判断を! »
コメント