戦場ぬ止み(いくさばぬとうどみ)、沖縄で起きている真実の映像!
暑いとにかく暑い
という言葉しか出てきませんが・・・
先日、大阪府庁に『なぎさ府営住宅の公害問題』で、前堀田府会議員と一緒に担当者に状況の確認などの説明を受けに・・・
これはまた報告しますが、せっかくここまで来たのでと・・・
夕方、十三にまで足を延ばして・・・『第七藝術劇場』へ
上記タイトルのドキュメンタリー映画を鑑賞
沖縄辺野古の新たに造られようとしている米軍基地は、巨大な軍艦が接岸できて、オスプレイを100機配備しようとする計画で、普天間基地の代替え施設どころか、巨大な新基地となり、永久に沖縄に基地の負担を押し付けるもの・・・
沖縄県民が何度も民意で『NO!』を示そうと・・・権力の力でつぶしにかかってくる。
現場で対立している住民も、沖縄県警の機動隊や民間の警備会社の人も同じ県民同士
「上から言われて・・・仕方なく」、みんな好きでやっているわけではない。お互いの言葉のやり取りや表情が映し出され、そんな様子が垣間見える。
85歳のおばあや、登場する方の言葉は重い・・・だけど底抜けにみんな明るく、希望を持っている姿に、心うたれるし、政府がやっていることの非道さが明らかに・・・
双子の女の子がステージから訴える序盤で、早くも涙腺がやばかった。
一人でも多くの人に見てほしいし、知ってほしい。
しかし、あまりどころか有名なメジャーなシネマではやってません。
それでも、25都道府県でこの夏、上映されています。→上映予定、公式サイトはココから
最近のコメント