« 人生には、思いがけないことが・・・いろいろありますが、一人ぼっちで困っていませんか? | トップページ | 市議会第3回定例会が閉会…中学校給食導入促進事業の延長を求める意見書を全会一致で採択♪ »

2015年9月27日 (日)

今日は1日、誠風中学の体育大会へ♪組立ダンスをするなら、この時期開催でしょうか!

今日は下の娘の中学最後の体育大会

しっかり1日見させてもらいました。

子どもの出番では、他の親御さんと同じようにビデオや写真の撮影を・・・

ということで、来賓席はご遠慮して・・・よく見える場所にあちこち移動

開会のあいさつで「今日は体にやさしいお天気で・・・」と、曇り空に「なるほどそんないい言い方があるのか」と、妙に感心したり・・・

入場は各クラス手作りの色とりどりの個性的な旗を先頭に・・・

今日は1日、誠風中学の体育大会へ♪

「旗作りを残ってやった」と前に言っていたので、そういうこともみんなと一緒に経験できてよかったと・・・

誠風伝統の組立ダンスコンクールも、一生懸命やっているんだろうということが、普段はあまり口も利かないのに、事前に言ってくる話からもよく分かり・・・

今年はどんな風になるのかと、毎年の楽しみにもなっています。

今日は1日、誠風中学の体育大会へ♪

3年生各クラスごとの組立ダンスは、内容などの構成、音楽などもすべて生徒たち自身の手によって創られる・・・

夏休みの前からいろいろと話し合い、準備が進められるそうです。

各クラス個性的で、これだけのことをするには、そうとう大変だっただろうと・・・

優劣つけがたいと毎年思いますが、優勝クラスの喜びはひとしお、そうはならなくて悔しかったけど、これだけ頑張ってやったという思いは、また今後に必ず生きてくると思います

熱中症の心配から、5月開催の体育大会、運動会という学校も増えていますが・・・

クラスづくりからも、クラスの団結などをつくる点からも5月では難しいのでは・・・

何より、今年は5月の方が急に暑くなって、かえって体が暑さに慣れていないため、熱中症が例年以上に多く大変だったという。

逆に、9月は雨が多くてと、天気にならず、練習時間の確保に総合体育館まで借りて大変だったようです。

その年によって違ってくるし・・・

どうするかは、その学校が何を大切にしているのか 行事などの教育目標などから考えられるべきでしょう

 

« 人生には、思いがけないことが・・・いろいろありますが、一人ぼっちで困っていませんか? | トップページ | 市議会第3回定例会が閉会…中学校給食導入促進事業の延長を求める意見書を全会一致で採択♪ »

教育・学校」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 人生には、思いがけないことが・・・いろいろありますが、一人ぼっちで困っていませんか? | トップページ | 市議会第3回定例会が閉会…中学校給食導入促進事業の延長を求める意見書を全会一致で採択♪ »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ