安保法案の強行採決に断固抗議します!
昨日の特別委員会での強行採決に続き、参議院での攻防が今日1日続いています。
今朝の新聞・・・衆議院に続き、再び強行可決と
委員会での強行採決では、予定されていた締めくくり質疑もなく、突然委員長の回りに人だかりができて・・・
市議会の決算委員会が早く終わり、夕方テレビで見ていたが、何がどうなったか
も分からない中で、いつの間にか可決された。
速記、いわゆる記録も取られていない間に採決がされたものが到底有効とは思えない・・・
しかも委員長の回りで取り囲んでいたのは、自民党議員たちで立ち上がれと身ぶりで指示・・・
議場にいる議員たちも何が起こっているのかは分からなかったということ・・・
こんなことが許されたら民主主義とは言えないし、議会ってなんだ
数の横暴どころか、暴力そのもの・・・こんな政治が許されるわけがない。
これが終わりではない。
ここからが本当のはじまり、全国でこの歴史的暴挙を見ていた人が、自ら立ち上がり声をあげた人が、決して忘れないし、ゆるさない・・・
« 来年4月からプラごみ分別、この10月からは7.5㍑のごみ袋新発売! | トップページ | おわりのはじまり・・・強行可決に抗議の宣伝に!そして、「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現が呼びかけられました。 »
「平和・憲法・環境・原発」カテゴリの記事
- 泉北クリーンセンターからのお知らせと環境シンポジウム(2023.02.08)
- 忠岡町が巨大な産業廃棄物焼却炉の誘致、建設?!(2023.01.14)
- 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告(2022.12.24)
- 泉大津の戦争中のことを聞く・・・南溟寺(2022.11.13)
- 農業と食に関わっての大切な視点(2022.08.13)
« 来年4月からプラごみ分別、この10月からは7.5㍑のごみ袋新発売! | トップページ | おわりのはじまり・・・強行可決に抗議の宣伝に!そして、「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現が呼びかけられました。 »
コメント