« 津波避難訓練…泉大津市 | トップページ | 障害者差別解消法の学習会へ! »

2015年11月 8日 (日)

今日はいい歯の日・・・

11月はいい何とかの日というのがいろいろあります。

今日の『いい歯の日』をはさんで12日まで、ちょうど市役所1階のロビーで『口と歯の健康づくり』のパネル展示をしています。

今日はいい歯の日

去年も同じ時期にしていて・・・口腔ケアについて大事だと思っていても、なかなか面倒で歯みがきも手短に済ましてしまうという人は多いんではないでしょうか

私もそんな一人で、年に1回くらい歯医者に定期健診だけはしていましたが、いつもブラッシングなど歯茎も含めた大切さを言われていたにも関わらず・・・

ちょっと前の話ですが、歯の奥の方が痛い ものをかんだときに特に痛い・・・

絶対虫歯だと思い歯医者に行ったら、歯周病の予備軍で虫歯ではないと・・・

去年の展示の時に、「歯間ブラシの重要性と今は歯磨きは1日5回がよい」と聞いたのを思い出し・・・

それからはしばらくまじめに実践・・・

不思議です 寝る前の歯間ブラシをしてからの歯磨きで口の中がスッキリ・・・やらないとモヤモヤするくらいに

歯磨きは朝起きてすぐ(寝ている間に口の中でばい菌が増えて、そのまま食事をするほうがよくないそうです)、毎食後、寝る前の5回・・・

昼間出ているとできない日もありますが、これもしないと・・・口の中をスッキリさせたいと思うようになりました。

それに歯の痛みも今はなく(まだ不安はありますが・・・)、体質改善の取り組みと同じ頃にしていたからか 不思議とお腹の不調も最近はほとんどなく、関係するんでしょうか

パネルの展示では、丁寧に口腔ケアについてやブラシなどの道具の紹介も・・・

担当者が説明してくれたり、悩みなどにも丁寧に相談にのってくれます。

泉大津市では、65歳以上の寝たきりなどの高齢者に対しての健診や口腔ケア、在宅訪問歯科診療、マタニティ歯科検診なども・・・泉大津市ホームページで検索してみてください

市役所ロビーは12日までですが、市民の皆さんが多く集まる場所や機会に取り組んで、身近なところからの健康づくり、大切さをアピールして、もっと知ってほしいですね

« 津波避難訓練…泉大津市 | トップページ | 障害者差別解消法の学習会へ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はいい歯の日・・・:

« 津波避難訓練…泉大津市 | トップページ | 障害者差別解消法の学習会へ! »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ