大津川河川敷で火事が…(*_*)
あs先週の土曜日に大津川河川敷で火災が発生しました。
場所は、旧26号線のすぐ海側、楯並橋からさらに少し海寄りの泉大津側・・・
ちょうどその頃は市役所5階の控室で、予算委員会の準備で知ることもなく。
翌日見に行きましたが、まだかなり焦げ臭いにおいがしていました。
なんでこんな所がと・・・
それにしても知り合いのFBで知りまして・・・ますますSNSのおかげで
消火活動中のこの写真は、忠岡の高迫議員のを拝借しました。ありがとうございます。
忠岡の消防も駆けつけてくれたようです。
原因を今日消防に確認しましたが、まだ不明・分からないということです
河川敷と言っても、川の中の土砂がたまった所に生えていた葦などが茂っていた所・・・
バーベキューの炭などを捨てたのでしょうか 不審火
いたずらか
は、まだ調査中ということで・・・
決してあってはならないことです
さて、明日からは予算員会ということで、いよいよ始まります。
« 認知症鉄道事故「家族に賠償責任はない」・・・最高裁判決 | トップページ | 3.11から5年・・・被災地を想う! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
- 3期目最後の議会が閉会!(2023.03.17)
- 予算委員会が終わりました!かつてない超大型予算には反対!(2023.03.14)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
« 認知症鉄道事故「家族に賠償責任はない」・・・最高裁判決 | トップページ | 3.11から5年・・・被災地を想う! »
コメント