韓国・光陽市議会との懇談会
昨日は、韓国・光陽(カンヤン)市議会の議員13名、事務局3名の訪問を受けました
光陽市は人口約15万2千3百・・・韓国2位の国際コンテナ港湾があり、泉大津よりも大きな市ですが、同じ港湾のまちとして、平成20年から交流をしていました。
竹島の問題などで、残念ながらこの間は中断をしていましたが・・・
オール泉大津でお迎えしようと、市長への表敬訪問からはじまり、議会同士の懇談会、市内主要施設や泉大津フェニックス港湾部の視察、夜の懇親会と・・・
もっとも近いお隣の国とは歴史認識の問題などでも、残念な状況にありますが・・・
こうして顔を合わせての懇談会、懇親会では、それぞれの市の状況など、率直にいろいろとお話を伺い、伝え合うことができました。
私も副議長としての初の大きな仕事で、懇談会、懇親会とそれぞれの閉会のあいさつがあり・・・
慣れないあいさつに加えて、通訳とのタイミングとか難しかったですが・・・
これをきっかけに泉大津市と光陽(カンヤン)市の交流がさらに進めばと思います。
国際交流はとても重要で、こうした地方や民間での交流が進むことが、平和な社会や地域になるための貢献になるのではないでしょうか
« 岡山での研修会…三位一体改革とは何だったのか?そして、地方創成って?! | トップページ | 市内小学生の議場見学とソラダス取りまとめ・・・ »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 補聴器購入の補助金制度がはじまりました!(2023.06.08)
- 2度目の副議長に就任!(2023.05.16)
- 4期目の任期スタート、議員総会から!(2023.05.01)
- 森下いわおの議会報告ニュースを配布中!(2023.04.13)
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
« 岡山での研修会…三位一体改革とは何だったのか?そして、地方創成って?! | トップページ | 市内小学生の議場見学とソラダス取りまとめ・・・ »
コメント