年金消えたってどういうこと…
かねてから問題だと日本共産党の国会議員団が指摘してきた年金積立金の株式運用・・・
安倍政権になってその運用比率を2倍にして、2015年度だけで5兆円もの損失になったことが明らかに・・・
さらにこの4~6月期も2兆円の損失見込みに・・・
この損失を隠して、例年より3週間も遅い選挙の後にしか公表しないという・・・
大切な国民が払ってきた積立金・・・「消えた年金」が問題になったことがあったが、これは安倍政権になってから「消した年金」です。
「100年安心の年金制度」と自慢していた自公のみなさんはどう考えているんでしょうか
日曜日に大阪なんばであった街頭演説会・・・過去最高の6500人の聴衆が詰めかけました。
志位委員長からこの年金問題も語られました。
本当にひどい、自分のお金じゃないからこんないいかげんなことができるんでしょうか
年金の引き上げ、介護の保障、保育所待機児童解消などの社会保障の充実こそ最大の景気対策につながるという大門みきしさんの話に納得です。
安心して暮らせて、働けてこそお金もちゃんと使えます。
個人消費を増やして実体経済を動かしてこそ景気が良くなる。
投機的なやり方、マネーゲームのようなアベノミクスはこの点でもやっぱり破たんしている
« 2016年国民平和大行進…泉大津市長、議長からの激励のエールに参加者は大いに励まされました! | トップページ | 住宅や避難所に通じる重要な路線の耐震化、避難所のあり方について一般質問を行いました! »
「社会保障・医療関係」カテゴリの記事
- 病時保育と患者の子への保育(2023.02.01)
- 「こんにちは日本共産党の森下いわおです」No.29を配布(2022.10.17)
- 「難病、小児慢性特定疾病に関する医療の保障を求める意見書」を全会一致で採択・・・泉大津市議会(2022.09.28)
- 子ども医療費助成、ついに高校卒業まで18歳へ引き上げに・・・泉大津市(2022.03.09)
- 特別障害者手当をご存じですか?(2021.12.15)
« 2016年国民平和大行進…泉大津市長、議長からの激励のエールに参加者は大いに励まされました! | トップページ | 住宅や避難所に通じる重要な路線の耐震化、避難所のあり方について一般質問を行いました! »
コメント