選挙、議会報告の泉大津民報を配布
今日から8月…毎日本当に暑い
少し遅くなってしまいましたが、参議院選挙と6月議会報告のニュースを発行・・・
先週は視察もあって時間がとれず、印刷はお願いしておいたので、戻った週末に自宅近くの地域に500枚を配布・・・
1面は野党共闘での前進についての意義を…マスコミはあまり報道してくれませんので
憲法と平和、暮らしの問題が、これからますます重要なテーマになってきます。
そして、2面は6月議会、一般質問の報告について・・・
私は熊本地震を教訓に住宅、避難所に通じる道などの耐震化、避難所のあり方について…
田立議員は、南海松ノ浜駅の駅員無人化の問題について…
たつみコータロー参議院議員との連携で、国の国土交通委員会でも取りあげてもらった点も…
地域の問題、要求などの声を具体的に取り上げてくれる議員がいることのありがたさを実感してきただけに・・・
わたなべ結さんを国会に送れなかったことが残念です。
そして、昨日の東京都知事選も残念な結果でした。
一昨日、鹿児島に単身赴任している大学の後輩と久しぶりに話をすることがあって・・・
鹿児島知事選挙では、川内原発稼動NOの知事が現職を破って初当選したことが話題に・・・
近くで大きな地震が続き、それでも危険な原発を動かし続けることに対して、「心ではみんな原発は止めてほしいと思っている」と・・・
要求、願いが一致すれば、こういう結果も必ず出てくるはず
まだ足りないものがあるんだと思いますが、取り返しのつかないことにならない前に・・・
適切な判断、行動が取れるように、引き続き声をあげていく、私たちにできることからやっていくしかありません
« 相模原障がい者殺傷事件で思うこと… | トップページ | タブレット端末活用でペーパレス議会・・・福岡県嘉麻市、地域子育て支援センター・・・大分県中津市を視察! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第94回泉大津忠岡メーデーへ(2023.05.02)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
- 子育て支援の拡充や給食費無償化を求める一般質問は3月1日の午前中(2023.02.24)
- 消防出初式と20歳のつどい(2023.01.09)
- 2023年、今年もよろしくお願いします!(2023.01.01)
« 相模原障がい者殺傷事件で思うこと… | トップページ | タブレット端末活用でペーパレス議会・・・福岡県嘉麻市、地域子育て支援センター・・・大分県中津市を視察! »
コメント