« 木造住宅耐震化~補助制度のご案内~泉大津市 | トップページ | 大津川の堤防敷きの除草が行われました! »

2016年9月 9日 (金)

ベトナム・ホーチミン市視察団が泉大津に…平和と友好の関係をずっと!

今朝は、8時過ぎから市役所で待機

近年、経済発展がめざましいベトナムで最大都市、人口800万人(大阪府並み…)のホーチミン市から泉大津市へ視察団15名が来られました。

目的は堺泉北港の港湾の視察で、その前に市役所に表敬訪問となり、副議長として同席させて頂きました。

伊藤市長がトップセールスでベトナムを訪問した際の縁で・・・

申し入れがあって実現になったようですが、小さな泉大津市とこれだけ大きな都市との交流というのもあまりないそうです

参加されていた商工会議所会頭の会社もベトナムに工場を出しているなど多くの企業が進出して、経済交流が進んでいます。

現地でのベトナム人が非常にまじめで技術力も高いという評価の一方で、税関や書類のやり取りに時間がかかっている点を改善してほしいなど・・・

具体的な意見交換もあり、たいへん和やかな中でも有意義な時間になったのではないでしょうか。

写真は、伊藤・泉大津市長(右)とカン・ホーチミン市共産党委員会第一副書記

カン氏が団長で市の副知事が副団長だということで、国の体制によってずいぶん違うんだと感じながら・・・

ベトナムでは相当偉い立場の人だと事前に聞いてはいましたが・・・

閉会後、最後に名刺交換になり、カン氏と話をすることができ自己紹介

日本共産党の議員と知って、たいへん喜んで頂き力強い握手を交わしました。

また、私から「これからも平和と友好が続きますように・・・」とお伝えしたところ・・・

カン氏から「日本とベトナムはお互い戦争の惨禍を経験した国だから、これからはずっと平和でありましょう」という言葉を返して頂きました。

わずかな時間でしたが、貴重な機会を得て、国際交流になったと喜んでいたら・・・

夕刊の一面が北朝鮮の核実験が強行されたという記事

まったく許せない蛮行であり、国際社会が一致結束して、政治的・外交的努力を本気で強めないといけない・・・

ただちに日本共産党は志位和夫委員長が「北朝鮮の核実験を糾弾する」と声明を発表しました。

« 木造住宅耐震化~補助制度のご案内~泉大津市 | トップページ | 大津川の堤防敷きの除草が行われました! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 木造住宅耐震化~補助制度のご案内~泉大津市 | トップページ | 大津川の堤防敷きの除草が行われました! »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ