« 「泉大津の保育をみんなでよくする会」の総会に出席させて頂きました。 | トップページ | 自治会の粗大ゴミ無料収集…宇多自治会 »

2016年9月19日 (月)

楠・旭・穴師小学校の運動会へ!

1日延期になった小学校の運動会・・・今日も雨予想でしたが、台風と秋雨前線のちょうど間にはまったのか、雨が上がり、なんとか実施されました。

朝から水取りや土入れたり、先生やPTAのみなさんの尽力もあったと聞きました。

朝一番に楠小学校へ・・・

雨天プログラムで、練習を重ねてきたダンスなどから先に全学年やってしまうと・・・

そのおかげで、いつもはラストの6年生の組体操を、旭小学校で見ることができました。

全国的に組体操の塔やピラミッドなどでの事故が続き、問題になっていましたが・・・

旭小学校では、「高さを競うのではなく、音楽としっかり合わせたり、みんなで気持ちをしっかり合わせる美しさなどを」と話し合われてきたとお聞きしました。

ダンスではじまり、組体操の要素も取り入れ、そして全員でつくるピラミッドは高くはなくても、それでも大きなピラミッドで・・・短期間によくこれまでと感心しました。

最後は全員が「HERO」だと、人文字で・・・

垂れ幕の今年のスローガン「風になれ・本気の努力が走りだす」・・・毎年、児童会を中心に子どもたちで考えているそうです。

そんな教育的な観点もお聞きすることができました。

最後は穴師小学校へ・・・ここでも紅白リレーが前倒しで行われて・・・

午後からは予定があったので、見れないはずだった迫力あるリレーが見れました。

子どもが卒業してしまってから見れてなかった組体操やリレーなど、プログラム変更のおかげでおいしいとこを見れてラッキーな気分に・・・

ちょっと蒸し暑かったけど、熱中症の心配もなく、どこもいい運動会になったのではないでしょうか

« 「泉大津の保育をみんなでよくする会」の総会に出席させて頂きました。 | トップページ | 自治会の粗大ゴミ無料収集…宇多自治会 »

教育・学校」カテゴリの記事

コメント

毎日かあさんさんへ

お褒めの言葉、うれしい限りです。

ご期待に応えれるようこれからも頑張ります。

森下さんのファンです。頼もしいし信頼してます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楠・旭・穴師小学校の運動会へ!:

« 「泉大津の保育をみんなでよくする会」の総会に出席させて頂きました。 | トップページ | 自治会の粗大ゴミ無料収集…宇多自治会 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ