« 40歳以上の「ひきこもり」初の全国調査に… | トップページ | 泉大津駅高架下周辺のイメージが示されました! »

2016年12月 8日 (木)

『オール泉大津』で、市民ファーストの市政をさらに前に進めよう!

泉大津市議会第4回定例会が昨日閉会しました

例年なら真っ最中のはずですが、今年は今度の日曜日告示、18日投票の市長選挙の影響で日程が早くなりました。

そして、伊藤市長1期目、最後の議会となりました。

伊藤市長を後援し、支える会からの新しいビラが届きました。

市の将来ビジョンを定めた総合計画が決められ、すでに動き出し伊藤市政になってからの変化を感じてきました。

特に市立病院は、市の責任で守り発展させると、子どもや高齢者に優しい病院に・・・

全国最低水準にまでなり、遅れていた子ども医療費助成を、さらに中学卒業まで拡充させようと・・・

高齢者・障害者の安心のために、医療介護の連携をさらに進めると・・・

少人数学級、公園の整備なども・・・

何より、応援しているという各界の声がいいですね~ 

中小企業のまち泉大津で長く代表してこられた片から、認知症サポーター医、元幼稚園園長さんで文化分野の代表、前保護司会会長に泉大津出身のロックグループまで

裏は、この4年間の豊かな実績が・・・

これまでの行政の枠にとらわれず、予算0(ゼロ)でもはじめたこども食堂やセーフコミュニティ活動、トップセールスなども市民のために良いと思うことをきめ細かく実行してきたことがよく分かる。

市民全体にとって必要な市長は 泉大津の未来、将来を託せるのは

伊藤市長がよく言う「行政、市民、団体、企業がひとつになって『オール泉大津』で安心・安全のまちへ」、さらにこの流れを進めていきたいですね

« 40歳以上の「ひきこもり」初の全国調査に… | トップページ | 泉大津駅高架下周辺のイメージが示されました! »

日本共産党・選挙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 40歳以上の「ひきこもり」初の全国調査に… | トップページ | 泉大津駅高架下周辺のイメージが示されました! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ