泉大津駅高架下 中央駐輪場が開設!
4月1日から泉大津駅高架下の中央駐輪場が開設されます
今日、内覧会があり見学してきました。
2階建てで、収容は425台、24時間出し入れができます。
1階には高齢者などの優先スペースも設けられ、高低差のあるラックへの出し入れなどのない平らなスペースもつくられました。
駅前アルザの所の駐輪ラックが高くて狭いとの苦情が多数あった中・・・
その後作られる予定だった駐輪場には、そうした事の無いよう対応、配慮を求めてきた要望が実ったことになりました。
先に開設した駅南高架下駐輪場と出し入れの仕組みは同じで、定期利用者はICカードで・・・
一時利用者は入る時に発券して、帰りに清算します。
中央は自転車のみの利用です。
私も何度か南で利用しましたが、出入りの機械ははじめは少し手間取るかもしれませんが、すぐに分かりますし、朝6時から夜8時までは人も配置されます。
また、浜の方面や市役所方面からの利用者にとっては大変近くて便利になり、雨に濡れることなく駅に行くことができます。
これで駐輪場設置は完了
駐輪できる台数は相当増えたので、駅利用者だけでなく、買い物などの利用者も止めやすくなればと思います。
また一番問題だった不法駐輪も無くなればと思いますが、しばらくは状況の確認が必要です
« 泉穴師神社の平成大修理が竣工…4/29(土)に完成披露公開! | トップページ | 娘の入学式で東大阪へ!司馬遼太郎記念館へも! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
- 3期目最後の議会が閉会!(2023.03.17)
- 予算委員会が終わりました!かつてない超大型予算には反対!(2023.03.14)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
« 泉穴師神社の平成大修理が竣工…4/29(土)に完成披露公開! | トップページ | 娘の入学式で東大阪へ!司馬遼太郎記念館へも! »
コメント