« 岡山市と高松市の浄水場の視察へ | トップページ | 泉北水道と光明池を視察 »

2017年11月 4日 (土)

クリーンエネルギーフェア2017へ

今日、明日は泉大津駅前で様々なイベントが行われています。

今日は、クリーンエネルギーフェアへ

自然エネルギー市民の会もパネル展示に、手作りの風車づくりで参加しています。

クリーンエネルギーフェア2017へ

朝から準備ということで早めに行ったつもりが、すっかり終わっていて、風車の作り方を教えてもらいに行ったようなものでしたが・・・

協賛企画として実施された「地球温暖化を学ぶ」講演会にはしっかり参加

講演①は、大阪管区気象台の地球温暖化情報官の方から「気候変動や異常気象」について・・・

クリーンエネルギーフェア2017へ

この100年で世界全体でみると0.72℃上昇、日本全体では1.19℃上昇、大阪はなんと2.0℃も上昇・・・

地球温暖化に加えて都市化のヒートアイランドの影響が大きいそうです。

熱中症などの健康被害に、農作物、魚の生息域が変わり真鯛が住めない海がどんどん広がっているなど、災害リスクと共に深刻なことに・・・

まずは温度がどうなっているのか 

知って関心もってほしいとこんなサイトもあると・・・「推計気象分布」  日本全体どこの気温も分かります。

講演②は、大阪府の地球温暖化防止活動推進センターの方から、「家庭の省エネ」について・・・

クリーンエネルギーフェア2017へ

電気をよく使う1位冷蔵庫、2位照明器具、3位テレビ、4位エアコンなどそれぞれの消費電力と古い器具だとこんなに電気代が違うと・・・

でも使っていない時、見てない時、出かける前には早めに切るというのが1番の節電効果のようですが・・・

こんな「家電省エネ★くらべ」というサイトが・・・

省エネ家電でどれだけ光熱費がお得になるのかが分かる・・・買い替えの時にはぜひ参考に

でも、見たい番組があるわけでもないのに、帰ったらとりあえずテレビを付けてしまう癖からまずは改めようと思います。

« 岡山市と高松市の浄水場の視察へ | トップページ | 泉北水道と光明池を視察 »

平和・憲法・環境・原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリーンエネルギーフェア2017へ:

« 岡山市と高松市の浄水場の視察へ | トップページ | 泉北水道と光明池を視察 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ