府営要池住宅での火災の状況について
すでに昨日のニュースなどでも報道されていますが、午前10時半過ぎ、府営要池住宅6棟の12階部分から出火
泉大津市、和泉、堺(高石)の消防、救急車、ドクターカーなど13台が出動・・・
12時23分に鎮火しました。
4名の方が救急搬送されましたが、重症と伝えられていたドクターカーで搬送された方も命には別状はなく、後の方も軽症だということでした。
詳しい現場検証がまだ終わっていないので、詳細な報告はまだ受けていませんが、分かった範囲でのご報告です。
私が駆けつけた時点でも、煙がかなり上がり、火も少し見える状況でした。
住人がちょうど帰宅した際にすでに出火していたとのことで、住民のみなさんも避難は終えていました。
ただ、私の知り合いも含めて何人かの人の確認が取れてなく心配しました。
私も心当たりの人や所に連絡を取り合うなどしている間に、出かけていると分かりひと安心しました。
みなさん無事で何よりでしたが、高層階の建物になるほど、大変な火災になるということも目の当たりにしました。
10階以下は、夕方までには自室に戻れ、知り合いの所などに行かれた方もいると聞きましたが、焼け出されて行く所がない人もなく、それも安心しました。
煙や放水で他の部屋の方にも影響が出ていると聞き、明日は要池住宅の知り合いの所の訪問に行こうと考えています。
この火事に関わっての情報や何かお困り事などがあればお寄せください。
連絡先:090-3051-9790(森下)
« 青年、学生のみなさんの率直な思いにふれて! | トップページ | 新しくなる泉大津市新消防庁舎を視察! »
「大震災・被災地支援・防災関係」カテゴリの記事
- 泉大津消防団「ポンプ車操法」で大阪府総合訓練へ代表出場!(2023.08.28)
- 河川敷きれいにしてくれてうれしいけど・・・台風7号が直撃予想!(2023.08.14)
- 久しぶりの視察で初の茨城県へ!(2023.07.07)
- 大雨に警戒中!(2023.06.02)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
コメント