今年は幸先良く、大吉でスタート!
昨日、愛知の実家から帰って来ました。
途中の滋賀県はけっこう雪が降っていて心配しましたが、無事に・・・
帰る前に娘が「おみくじを今年は引いてない」と言い出し、何年かぶりに実家近くの尾張國一之宮の真清田(ますみだ)神社へ・・・
一宮市の名前の由来にもなっただけあり、なかなかりっぱです。
大勢の人や出店でにぎわっていました。
おみくじは、一応自分も引いておこうと・・・何と「大吉」
子どもは「吉」で、「どうや」と少し自慢しつつ・・・
自然体で行ったから良かったのか
来年が選挙の年だから、「来年だったら良かったのに」などと余計なことも思いましたが・・・
大吉を導ける1年にしなければと思い返すことにしました。
そして今日から本格始動・・・
午前中は歩いて地域のあいさつ回り、午後は宣伝カーで田立議員と共に新年のごあいさつに回りました。
実りある1年に出来るようにしたいものです。
みなさんのご支援、ご指導、ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いします。
« 新年あけましておめでとうございます。 | トップページ | 空き家の市内全域の実態調査が行なわれます。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 明日は泉大津市制80周年記念のだんじりパレード(2022.09.22)
- 第7回アユとあそぼう大津川が開催されました!(2022.05.28)
- サクラ🌸満開(2022.04.06)
- 大阪の街道を歩く・紀州街道(泉大津)(2021.05.16)
- 歴史的なたいへんな年、2020年もあとわずか!(2020.12.31)
コメント