« 誠風中学での職業講話へ | トップページ | 市議会第1回定例会「発言通告」を提出・・・すべての子どもたちに行き届いた公教育の役割を問う! »

2018年2月24日 (土)

国保も介護も保険料が値上げされようと・・・

昨日、今日はとてもいいお天気、寒さもやわらいでこのまま春になってほしい・・・

お伺いしたお宅の梅も、もう咲いてきてました。

ただ、そんな気分も吹っ飛び、懐の寒さがますます身にしみるのが・・・

国民健康保険(国保)と介護保険の保険料またまた値上げの方向に・・・

国保は、都道府県単位化のもとで、大阪府統一保険料とされて、泉大津では単身で比較的所得が高い人以外のほぼすべての世帯が負担増になる予定・・・

低所得や多人数の世帯ほど負担増に・・・

3月の議会で決められようとしています。

その前にあった所管する厚生文教委員会協議会では、各所得世帯がどれだけの保険料になるのかの資料も示されなかったため、出席した同会派の田立議員が委員会の開催と資料の提出を強く求めました。←・田立議員のブログココから見れます。

介護保険でも、現行の保険料基準額(本人非課税・世帯が課税)の月額5,180円が、5,700円の引き上げに・・・

これからさらに審議になりますが・・・

市民があまり知らない、分からない間に、さっさと引き上げてしまおうと言われても仕方のないやり方で、これに簡単に同意するなら議会や議員のあり方も問われるのではないでしょうか

« 誠風中学での職業講話へ | トップページ | 市議会第1回定例会「発言通告」を提出・・・すべての子どもたちに行き届いた公教育の役割を問う! »

社会保障・医療関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国保も介護も保険料が値上げされようと・・・:

« 誠風中学での職業講話へ | トップページ | 市議会第1回定例会「発言通告」を提出・・・すべての子どもたちに行き届いた公教育の役割を問う! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ