西日本豪雨災害、被災地支援の救援募金活動を泉大津駅で行いました!
今、出来ることをしようと、今日の夕方、泉大津駅で被災地支援の救援募金活動を行いました
行ってすぐ1時間、マイクを握って被災地支援、救援募金のお願いを訴えました。
・・・なので、活動中の写真を撮り忘れ、活動後に配布したニュースと募金箱の写真
これだけの災害に見舞われ、人命救助第一にと現地では必死の捜索も続いているのに・・・
国会ではカジノ実施法案実現に執念を燃やす、自民・公明・維新の党・・・審議を強行
今、しなければならないのは、何をおいても災害対応・・・「カジノより人命救助を第一に、災害対応を最優先に」と訴え・・・
子ども連れの若いお母さん2組が続けて募金をしてくれ・・・
仕事を終え帰宅中の冤罪撲滅活動をしているミュージシャン・社会派アーチストのSUN‐DYUさんもたまたま通りがかり・・・励ましを頂きました。
1時間の募金活動で、3万5000円余り・・・中には1万円募金してくれたという人もあったと聞き、ちょっと感激しました。
企業・団体献金を1円も受け取らない、税金を政党に還流する政党助成金もきっぱり受け取りを拒否している清潔で公正な日本共産党を信頼しての募金
政党として救援本部を置き、党をあげて物心両面の支援活動を行っている政党は、私たちぐらいです・・・
今日、託して頂いた募金は、すべて党の救援本部を通じて被災地にお届けします。
ありがとうございました。
全国の仲間のみんなと被災地支援に取り組んでいます。
どこかで出会ったら、どうぞよろしくお願いします
« 平成最悪の豪雨災害に…苦難ある所に日本共産党あり! | トップページ | 国民救援会・泉大津支部が結成されました! »
「大震災・被災地支援・防災関係」カテゴリの記事
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- トルコ大地震に少しでも・・・(2023.02.19)
- 阪神淡路大震災から28年(2023.01.17)
- 旭校区の避難所開設訓練に参加(2022.11.05)
- 避難所テントをどこでも普通に・・・(2022.01.17)
« 平成最悪の豪雨災害に…苦難ある所に日本共産党あり! | トップページ | 国民救援会・泉大津支部が結成されました! »
コメント