« 府会議員団との要望懇談会で大阪府庁へ!もっと府としての対応、支援を! | トップページ | 安藤百福がくらしたまち泉大津! »

2018年9月16日 (日)

今日は小学校の運動会へ!

昨日までの心配はどこに行ったのかと言う程、今日はいいお天気に・・・

泉大津市内の小学校で今日は運動会、いつも一番に行くのはうちの子どももかつてお世話になった近くの楠小学校

台風からまだあまり日にちが経ってなく「大変でしたね」「大丈夫でしたか」とここでもお会いするみなさんとの最初のあいさつに・・・

校長先生からは、屋上の防水シートなどの破片がグランドに飛び散って、翌日からの片付けに大変苦労したという話をお聞きしました。

どこの学校も運動会の開催をするにあたっては、大変だったと思います。

関係したすべてのみなさんに感謝です。

こういう時だからこそ、子ども達の元気な姿が地域の人みんなの気持ちも明るく元気にしてくれます。

ただ同じ市内でも、条東小学校だけは、隣接する建物のガラスが割れてグランドに飛散し、10月に延期に・・・

ガラスだけは人の手だけではすぐに片付けられなく、危険なのでこの短期間ではどうしようもなかったようです。

お楽しみの先送りということで・・・

楠小では、いつも通学路の見守りで見かける子ども達の様子を見れるのが楽しみです。

旗手の男子はいつもちゃんとあいさつをしてくれる子・・・

他にももう6年生なのかと私が分かってなくて気付いた子も・・・

1年生の時から見てきたので、月日の早さに驚かされつつ・・・

新1年生だった子ども達もしっかりと整列して、走って踊る様子にも感心したり・・・

ダンスの構成を考えて教える先生にもいつも感心させられます。

ただ、台風で2日間も休校になったのが・・・「演技構成を若干変えざるを得なかったり、団体競技はぶっつけ本番に近い」のでと、校長先生も心配そうに言ってましたが、みんなしっかり元気にやっていて、どこも素晴らしい運動会でした

« 府会議員団との要望懇談会で大阪府庁へ!もっと府としての対応、支援を! | トップページ | 安藤百福がくらしたまち泉大津! »

教育・学校」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は小学校の運動会へ!:

« 府会議員団との要望懇談会で大阪府庁へ!もっと府としての対応、支援を! | トップページ | 安藤百福がくらしたまち泉大津! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ