モンベルの辰野勇氏がしんぶん赤旗日曜版に登場!奈良公園内のホテル建設に反対
あの登山・アウトドア用品のメーカー「モンベル」 、創業者で登山家でもある辰野勇氏が、しんぶん赤旗の日曜版に登場していた
ちょっと議会前で準備に追われ見てなくて、昨日一般質問終えて帰宅後に見て・・・
ちょっとした驚きでした・・・
辰野氏は世界遺産もある奈良公園内に高級ホテルを誘致しようとしている県に対して、地元地域をあげて反対運動の先頭に立って自治会長にまでなったと・・・
歴史と自然を壊すというだけでなく、1泊5万も10万もするようなごく限られた人のために、歴史的財産である土地を一企業に提供するのかと・・・
「できることなんでもやらなきゃ」と4万人以上の署名が集まり、もちろん私もネットで知り署名しました。
私も山と自然が大好きな一人ですが、そんな人にとってこんな機能があったらいいのにという願いを叶えてくれ・・・
昔は大阪駅まで行かないと買えなかった山用品が、鳳(アリオ)で買えるようになり・・・
山にはなかなか行けなくても、今や夏の暑さも冬の寒さも日常生活で欠かせない存在で・・・
視察でもモンベル出張用バックに着替え、資料を入れて背負って行く程・・・
「今の日本の非正規や派遣職員を、もうけ本位でどんどん増やすような社会のあり方もNOだ」と訴えています。
ホテル建設に日本共産党が本気で反対に取り組む事に信頼を寄せ、知事にものを言わない他党の態度は残念だと・・・
物事の本質を分かっている人はやっぱり違うなぁと感心
長年のモンベル会員で良かった~
« 大阪万博開催決定も素直に喜べない理由・・・ | トップページ | 転落事故あった水路の柵が拡張されました! »
「平和・憲法・環境・原発」カテゴリの記事
- 泉北クリーンセンターからのお知らせと環境シンポジウム(2023.02.08)
- 忠岡町が巨大な産業廃棄物焼却炉の誘致、建設?!(2023.01.14)
- 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告(2022.12.24)
- 泉大津の戦争中のことを聞く・・・南溟寺(2022.11.13)
- 農業と食に関わっての大切な視点(2022.08.13)
コメント