転落事故あった水路の柵が拡張されました!
今年の5月の大雨の夕方、小学生の転落事故があった水路…
すぐに子どもは近くにいた方たちに助けられ、無事で良かったんですが…
直後に児童の父親から転落防止の柵の設置の要望があり…
お知り合いだった中谷議員さんと、一番近くの議員だからという事で一緒に話を聞かせて頂き…
要望してすぐに市も対応され、道に面した部分の柵が設置されました。
先月末に、その児童を助けたという方にお会いする事が出来ました
交通量も多くて危ない通学路なのでと、お孫さんの見守りで来ていた時に偶然出くわしてと…
「柵が設置されたのは良かったけど、あの流されているのを目の当たりにして、横から落ちてしまったら、一気に道の下の暗きょに落ちていってしまう…」
「興味本位やふざけてなど子どもはどんな事するか分からんし、少し入り込んでしまったら」…
「まだ心配だ」と
水路の中に柵をして、それ以上流されないようにと…
ただ、中に設置をするとゴミなどがたまり水の流れをふさいでしまい水位上昇し、内水氾濫の心配もあり…
いろいろと相談してもらった結果、横の部分にも柵を拡張して設置することになりました。
それでもと言うのはあるかもしれないけど、基本道ではないので入ることは前提ではないし・・・
やっぱりココでこんな事故があった、雨の日は危ないからと・・・
学校でも引き継いでいってほしいし・・・
しっかりと忘れずに注意していきたいと思います
« モンベルの辰野勇氏がしんぶん赤旗日曜版に登場!奈良公園内のホテル建設に反対 | トップページ | 「2019年度泉大津市施策と予算案に対する重点要望」を提出! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 高齢者向け配食サービスについて一般質問・・・泉大津市議会(2024.12.06)
- 「高齢者向け配食サービス」について一般質問・久々の1番です!(2024.11.22)
- 児童発達支援センターの改善や実効性のある熱中症対策を求めた一般質問(2024.09.18)
- 9月議会は、児童発達支援センターの改善や発達に課題のある子どもへの支援の拡充、熱中症対策について一般質問(2024.09.07)
- 議会報告ニュースNo.114が出来ました!(2024.07.18)
« モンベルの辰野勇氏がしんぶん赤旗日曜版に登場!奈良公園内のホテル建設に反対 | トップページ | 「2019年度泉大津市施策と予算案に対する重点要望」を提出! »
コメント