« ヘイトハラスメントについて学びました! | トップページ | あまりに高い学費だけど、入学までもとんでもなくお金が必要! »

2019年2月17日 (日)

やっぱり歩きやす~い!

先月のブログで生活道路があちこち大変だと書いたんですが・・・

今日はきれいになっていた所があったので、その紹介

ココは単にアスファルトがぼろぼろというだけでなく、排水が悪くて玄関先まで水が入ってくるなどの問題もあったと訪ねたお宅でお聞きしました。

勾配もきれいに排水口に向けてきってあるのが、まだやりかえたばかりで新しいので分かります。

それにやっぱりとても歩きやすい・・・

「ほんまやね~」と一緒に歩いていた方も納得・・・

アスファルトが古くなると、削られて凸凹がひどく、歩いていても引っかかってしまう・・・

今回のように問題のある所が優先されますが・・・

以前の予算委員会でも求めた、公共施設や施設、スーパーに通じる道など高齢者の多く通る道は計画的に更新を・・・

大規模な開発や目立つことではないけど、歩きやすい道になれば、転倒のリスクもさがり、これだけで安心なまちづくりの大事な視点だと思います。

もうひとつ良かったこと

我が家の近くの道のヒビ割れがひどくて、トラックも多く通り、だんだんひどくなってきて振動も・・・

これは隙間をうめるゴムのようなもので埋めてくれていました。

ここはトラックなど大型車が多く通るだけでなく、スピードの出しすぎなどの問題も多い市道で・・・

要望をしてから比較的早くに対応してもらえて、道の前に住む人も喜んでくれていました。

それでも振動まではどこまで抑えれるのか分かりませんが・・・

ドライバーのみなさんに、そんなに広い道でもないので、そういう所ではスピードを控えめにと・・・

もっと何かしら啓発やできるようなことがないのか 

朝の通勤時間などは特に交通量も多くてひどいので・・・

これも地域の悩ましい問題です

« ヘイトハラスメントについて学びました! | トップページ | あまりに高い学費だけど、入学までもとんでもなくお金が必要! »

議会報告・市政報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり歩きやす~い!:

« ヘイトハラスメントについて学びました! | トップページ | あまりに高い学費だけど、入学までもとんでもなくお金が必要! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ