« 小学3年生の議場見学・・・泉大津市 | トップページ | いよいよ議会モードに突入です!「泉大津教育みらい構想」これでいいんでしょうか? »

2019年6月 5日 (水)

街中のあじさいに癒されながら・・・ひとりで悩まず相談を、今日は相談会!

朝夕はまだましですが、暑さがだんだん厳しくなってきたなぁと・・・💦

今日は穴師・楠地域の党支部と後援会の事務所での相談会❗

約束の10時前に行くと、事前の予約があった方が早くから来て待ってくれてました。

 

以前からいくつか相談のあった方ですが、まずはしっかりと話を聞き・・・

その上で「対応できること」、「出来ないこと」、「思っているような心配のないこと」、それでも心配なら私たち議員団主催の弁護士さんに来てもらっての「相談会の案内をする」と伝えて話し合い・・・

 

「来て良かった」「ほっとしました」「安心できました」と言って頂けました。😃

充分に解決出来ない問題もありましたが、家族にも相談できず、心配で夜もあまり寝れなかったと・・・

聞くだけでも安心できること、話すとすっきりすることもあります。

 

「ひとりで悩まずまず相談を」と、議員になって8年間、曜日の午前中の「何でも相談会」を続けてきました。(議会や公務などがあればお休みです)

水曜日に限らず、お急ぎの時は携帯電話(090-3051-9790)に直接連絡してくださいと・・・

 

私のブログを見たと、はじめての方からの相談も先々週ありました。

その方はまずメール(i-morishita1967@docomo.ne.jp)に送ってくれました。日程調整をしてお伺いしました。

 

どんなことでもかまいません。出来ることには限りもありますが・・・まず連絡ください❗

 

この間地域の中、街中で見かけたアジサイ✨ この頃はいろいろな種類、色、同じ所から生えているのに色などが違うアジサイがあったりと、感心しきり・・・✨

1番小さい写真のピンクのガクアジサイが、我が家の小さな花壇で毎年咲いてくれます。

 

小さな楽しみを見つけながら、この間は地域の訪問活動も、選挙続きの年はなかなか大変ですが・・・

明日からは委員会協議会もはじまるので、議会モードに切り替えです‼

Img_20190605_165232

« 小学3年生の議場見学・・・泉大津市 | トップページ | いよいよ議会モードに突入です!「泉大津教育みらい構想」これでいいんでしょうか? »

森下いわおへの連絡先」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 小学3年生の議場見学・・・泉大津市 | トップページ | いよいよ議会モードに突入です!「泉大津教育みらい構想」これでいいんでしょうか? »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ