泉大津市立病院の今後について、議員総会が開かれました!
昨日の午前、朝から他の予定もあったのに、急きょの日程調整で入ってきた議員総会 ❗
一体なんだろう?と・・・
府中病院との事業統合・再編で・・・
①高度急性期救急病院を新設・・・場所は穴田の府中病院の保育所敷地と、隣接する三十合池公園一部で、まだはっきりしないがそれ相応の負担も!
これによって救急の受け入れを引き上げると・・・
②現在の泉大津市立病院を周産期医療、小児医療に特化する。
府中病院の産科、小児科を泉大津市立病院に統合に・・・
③府中病院との連携を目指す。
産科、小児科以外のその他の診療科を府中病院へ持って行く・・・
今回提案されたタイトルは「地域医療構想の実現に向けて」・・・
文中には、地域住民の安心・安全を守るためとある。
救急などの受け入れは専門の救急病院の新設で、今より格段と上がるはず!?
しかし、市内中心地域にある現在の市立病院、「そこにあることに意味がある」と、以前議論になった時に、どんな経営形態であってもと非常に強く主張された議員さんもいましたが・・・
「高齢者とこどもにやさしい病院」と謳い、取り組んできた中で、地域の中核病院として、泉大津市内にある唯一の総合病院・・・
小さな泉大津市で、近隣市に府中病院や徳州会など大きな総合病院があっても、「そんなところまではよう行かん」という人はどうなるのか?
身近に通える場所にあるということに意味が有り、救急車で担ぎこまれる時にはもう遅くないだろうか・・・
地域、市民の健康を守るという役割はどうなるのか?
まだこれから調整検討という事も多く、詳細は分からない?
いずれにしても市民のみなさんが充分に納得できるような方向でなければならない。
« 環境モデル都市生駒市の取り組みを学びました! | トップページ | 泉北水道企業団議会の大井川と遠州の広域水道企業団視察に参加! »
「社会保障・医療関係」カテゴリの記事
- 生活保護減額は違法、歴史的な原告勝訴!(2021.02.23)
- 議会報告の議員団ニュース・コロナ感染防止と暮らし応援に市の独自施策を!(2021.01.16)
- 大阪など7府県に緊急事態宣言追加!(2021.01.14)
- 泉大津市介護保険推進委員会を傍聴!(2020.12.22)
- コロナ危機から医療機関、高齢者施設を守れ・・・日本共産党 志位和夫委員長が記者会見 (2020.11.21)
コメント
« 環境モデル都市生駒市の取り組みを学びました! | トップページ | 泉北水道企業団議会の大井川と遠州の広域水道企業団視察に参加! »
コメントありがとうございます。
そのように思われても当然だと思います。
私はきっぱりと反対の立場ですが、市は病院財政の問題などからこの道しかないと突き進んでいます。
他の地域での事例や何か情報などありましたら、ぜひまたコメントよろしくお願いします。
投稿: 森下いわお | 2020年8月18日 (火) 18時31分
この統合は、相手側の民間病院に利用されてるだけにしか見えませんが…
投稿: | 2020年8月17日 (月) 19時10分
現在の場所にある 現在の市立病院が実質「なくなる」
市立病院を持たない泉大津市、、、 絶句、、これはひどい、、、
市民は見捨てられたとしか思えないほどのショックです。
もう 市民にできることはないのでしょうか、、、
ショックです。
投稿: | 2020年1月23日 (木) 00時02分