市民会館跡地の活用で報告が・・・泉大津市議会!
昨日の総務都市委員会協議会で、市民会館の跡地活用事業の報告がありました。
私は委員ではないので、田立議員が出席し、隣室で傍聴・・・
基本計画が出来たということでしたが・・・
写真の緑の所、奥が(仮称)小松公園、手前の所が民間活用用地。
マルシェなどと宿泊施設を誘致したいようです。
魅力あるまちの都市ブランド向上、アビリティタウン、リビングラボなどコンセプト、ヘルシーパークなどの言葉が並ぶ54ページに及ぶ基本計画・・・
これを提示して、3月2日からパブリックコメントを募集すると・・・
市民の意見はここで聞くということでしょうが・・・
田立議員は、計画そのものをきちんと報告をする説明会をまず行なうべきだと求めました。
前に私もブログで書いたけど、キックオフセミナーでこう考える的な報告はあったけど、質問の時間はまったくなく・・・
広く誰でも参加できる説明会をして、少なくとも計画に対しての説明を行なって、市民の声や意見を聞くべきではないでしょうか!
パブリックコメントを実施して、これで市民の声を聞きましたという形だけのことにされるのでは・・・
公園はよいとは思うけど、それ以外の部分はまだよく分からないし、何よりその進め方は大きな疑問です。
「市民参画及び協働の推進に関する条例」の第8条には「市は次に掲げる事項を行おうとするときは、市民参画の手続きを実施しなければならない」
その(3)広く市民の利用に供される大規模な施設の設置に係る基本計画の策定及び変更
計画決定をするまでに広く行う市民説明会。そし地元の地域の住民に対しても・・・どうするんだろう!
素晴らしい計画だとするなら堂々と報告したらよいのではないか!
« またまた「国民健康保険料」が値上げ…泉大津市 | トップページ | 市長の施政方針に対する一般質問、予算審議がはじまります…泉大津市議会第1回定例会が開会! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
- 3期目最後の議会が閉会!(2023.03.17)
- 予算委員会が終わりました!かつてない超大型予算には反対!(2023.03.14)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
« またまた「国民健康保険料」が値上げ…泉大津市 | トップページ | 市長の施政方針に対する一般質問、予算審議がはじまります…泉大津市議会第1回定例会が開会! »
コメント